昨日の
卒業式の後
学校の体育館で
第3学年
PTA役員主催の
先生方と保護者による
ランチ会
『卒業を祝う会』
を行いました。
運営側の役員は
卒業式の余韻にひたる余裕も
ママ友たちとお別れする余裕もなく
バタバタと準備。
2年生が
卒業式の会場を撤収し
卓球台を
8クラス分セッティングしてくれた上に
担当者が手配した
お弁当
お茶
和菓子を
担当者が作ってきてくれた
和紙のランチョンマットの上に並べ
準備完了。
同じクラスの女の子の保護者
Nさんと
私の2人で
司会進行をつとめました。
準備は
予定通りに終わったものの
保護者の会場入りが遅れ
スケジュールが
だいぶズレてしまったので
作った台本とは
かなり変わってしまいましたが
なんとか
時間配分をしなおして
時間内に収めることができました。
片付けが終わるまで
忙しく動き回りましたが、
たくさんの方々に
「いい会だったよ!」
と言っていただけたので
ほっとしました。
何より
すばらしい仲間たちと
一つのことをやり遂げた、
ということに
充実感を覚え
頑張ってよかったな。
と思いました。
役員の皆さん、
本当に
お疲れ様でした♪