昨日行ってきた
入谷鬼子母神の
“朝顔まつり”。
境内や
歩道にひしめく
朝顔を売るお店を
端から端まで
眺めてきました。
朝顔といえば
青や紫の
花色のイメージがありますが
意外に
いろんな色があることに
驚きました。
そういえば
あちこちで
聞こえてきた
「団十郎」の声。
なにかなぁ。。。と思っていたら
朝顔の種類のことでした。
手前の
海老茶色の朝顔が
団十郎。
江戸時代
二代目市川團十郎が用いた
衣装の色が
この
「海老茶色」だったそうで
そこから
『団十郎』と
名付けられたとのこと。
朝顔の花言葉は
『愛情』『平静』
『愛情の絆』『結束』
『はかない恋』
『短い愛』
そして
『明日もさわやかに』
すぐ萎れてしまう花なのに
明日のことを思うって
なんか素敵かも♪