家の辺りは
東側が開けていないし
交通量・人通りが多く
なんとなく
観察しづらいので
前に住んでいた
アパートの近くまで
(徒歩5分
)

行ってきました。
お寺の
背の高い塀を
光避けと
三脚がわりにして
日食を見ていたら
『おはようございます』
と
声をかけられました。
見ると
息子が幼稚園の時
同級生だった女の子。
『日食メガネ買えなかった』
というので
「じゃあこれで見てみる?」
と
私が持っていた
グラスを貸してあげました。
しばらく
日食を見上げる彼女と
雑談をしてたんだけど…
なかなか
グラスを返してくれない

私は
息子に
写真を頼まれてたので
ひとつしかない
グラスを
返してもらえないと
ちょっと困る…
仕方がないので
ごめんね。
ちょっと
貸してもらっていい?
とお願いして
時々借りる
(私のだけどね
)

という感じの
やりとりを
していました。
途中
彼女は
制服に着替えるために
一度
家に帰りましたが
すぐに
戻ってきて
また
グラスを独占状態…

まあ
少し雲が多かったので
何枚かは
グラスなしで
写真は撮れましたが
結局
金環のあいだも
ほとんど
(一度貸してもらったけど)
彼女が
グラスをのぞいていました。
彼女は
大満足したようで
『ありがとうございました』
と
ご機嫌で
帰っていったけど
う~ん

なんだか
納得がいかない私は
やっぱり
心がせまいのかな…
