読み聞かせボランティアの
練習会では
 
それぞれ持ち寄った絵本を
みんなの前で読み
 
内容と時間(10分以内)を
見ながら
 
その本が
読み聞かせに向くか
 
読む人の
キャラクターや声質
雰囲気に合っているか
 
など
意見を出し合います。
 
 
私は
新しい本を
聞いていただきました。
 
気まぐれラピスの ひとりごと♪-mini_120413_1709.jpg
 
“しあわせのバケツ”
 
少々
「説教くさい」かな…と
悩んでいたんだけど
 
私の声質で
サラッと読めば
大丈夫気まぐれラピスの ひとりごと♪-1120.gif
 
との
意見をいただきました。
 
 
 
読むなら
1年生に、と
思っているんだけど
 
とりあえず
一学期中は
1年生に入る予定がないので
 
二学期まで
もう少し
悩もうと思います。