今朝は
中学校で
読み聞かせでした。


息子は
職業体験に行くのに
家を出るのは8時半すぎ。

私は
8時20分には
学校にいなければならないので

消灯気まぐれラピスの ひとりごと♪-28037.gifや施錠気まぐれラピスの ひとりごと♪-7022.gif

何より
テレビに夢中になって
遅刻しないように気まぐれラピスの ひとりごと♪-18012.gif


くどいほど
念を押して気まぐれラピスの ひとりごと♪-0001.gif
先に出掛けました。


まぁ
あとは
本人の責任よね気まぐれラピスの ひとりごと♪-0008.gif


今日の学校は

2年生がスキー教室
1年生が職業体験で
来ていないので
とっても静かでした。

普段
1000人以上が学ぶ
大規模校に

3年生の
350人くらいしか
いないんだから

静か。。。っていうより
寂しい感じかもあせる


今年度の
3年生への読み聞かせは
今日が最後。

この学年は
ほとんどの子が

小学生1年生から
ボランティアの
読み聞かせに
触れている世代。

高校では
きっと
読み聞かせは
ないだろうから

この子たちにとって
“人生最後の読み聞かせ”に
なるかもしれないんだなぁ…

そう思うと
感慨深くなります。


少しでも
心に残ったらいいな気まぐれラピスの ひとりごと♪-0003.gif