接着剤つきの
ジャージを前に
ため息。。。

明日使うのに
新しいものを買っても
名前を
刺繍してもらわなくちゃだから
間に合わない

仕方がないから
とりあえず
ネットで
接着剤の落とし方を
調べてみる。
しかし。。。
つけてきた接着剤が
どんなものかも
イマイチ解らないから
検索も曖昧

それでも
ヒットした中でも
今、できることを
してみなければ。
と
試したのは
“除光液”を使う方法。
おそるおそる
除光液を
ジャージにつけてみる。
最初は
ちょっとずつ
つけては
こすり
つけては
こすり
を繰り返していたけど
意外に
生地に変色や変形が
みられないので
今度は
ドバッと振りかけて
ゴシゴシこする。
う~ん…まぁ…
“少し”は落ちた…ような…

ひたすら
そんなことをやっていたら
途中で
除光液が尽きてしまった

慌てて
いつも行く
ドラッグストアに駆け込み
除光液を3本購入。
あと
どれだけ使うことになるか
わからないからね

ってか
めちゃくちゃ
不審に見られてるかも

慌てて
帰ってきて
また
ひたすら
ゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシ
トータル
2本半の除光液を
使い切りましたよ

もう
除光液の匂いで
頭がクラクラです

さて…
あとは
乾かしてみて
どんな感じになるか。
ちょっとでも
接着剤が
目立たなくなっていると
いいんだけどな
