夕べ遅く
ようやく
我が家のある地区は
グループ2か3であることが
確認できました。
電池のストックが
心もとなかったのと
ローソクはあるけど
マッチがなかったのとで
息子を学校に送り出してから
最寄りの
コンビニへ行ってきました。
が。。。
電池は売り切れ
ってか
あちこちの
棚に空きが目立つ
仕方がないので
ライターだけ購入して
一度家に帰りました。
9時半になるのを待って
ドラッグストアへ。
普段は
10時オープンだけど
今日は開店を早めたみたいで
もう
お店の中はたくさんの人がいました。
残っていた
電池を慌てて手にとり
サラッと店内を見てきたけど
やっぱり
カップ麺などの棚は
空っぽでした。
そのまま
スーパーに行ってみると
ここは
もっとすごい人。
みんな
かごいっぱいに
インスタントや
レトルトの食品を詰め込んでいました。
私も
卵と
パンと
電池を追加で手に入れて
レジの長い列に並びました。
輪番停電のバタバタで
みんな
混乱してるんだよね
午前中の
輪番停電は回避されたけど
午後はどうなるのかなぁ
まもなく
第3グループの
予定時間になります。。。
ようやく
我が家のある地区は
グループ2か3であることが
確認できました。
電池のストックが
心もとなかったのと
ローソクはあるけど
マッチがなかったのとで
息子を学校に送り出してから
最寄りの
コンビニへ行ってきました。
が。。。
電池は売り切れ

ってか
あちこちの
棚に空きが目立つ

仕方がないので
ライターだけ購入して
一度家に帰りました。
9時半になるのを待って
ドラッグストアへ。
普段は
10時オープンだけど
今日は開店を早めたみたいで
もう
お店の中はたくさんの人がいました。
残っていた
電池を慌てて手にとり
サラッと店内を見てきたけど
やっぱり
カップ麺などの棚は
空っぽでした。
そのまま
スーパーに行ってみると
ここは
もっとすごい人。
みんな
かごいっぱいに
インスタントや
レトルトの食品を詰め込んでいました。
私も
卵と
パンと
電池を追加で手に入れて
レジの長い列に並びました。
輪番停電のバタバタで
みんな
混乱してるんだよね

午前中の
輪番停電は回避されたけど
午後はどうなるのかなぁ
まもなく
第3グループの
予定時間になります。。。