今日は

業間休みに

教頭先生の『読み聞かせ』があり

お手伝いに行ってきました。


教頭先生の

楽しいお話を

子どもたちは夢中で聞いていました。




そのあと

“図書ボランティア”の総会が開かれました。


来年度から

いろんな部分が変わってくるので

ここまでの総括。。。というところでしょうか。


これで

私の小学校の“図書ボランティア”の活動は

ひと区切り。


たくさんの仲間に出会えて

楽しい時間を過ごしてきたので

とっても

寂しいですが


息子が小学校を卒業しても

作業などには参加できるので

時間を作って遊びに行っちゃおうかな♪

と思っています。





ちなみに


中学校の

読み聞かせボランティアさんから

声をかけていただいています。


中学生への読み聞かせって

まだ

全然イメージできなくて


やってみようか

どうしようか

すごく迷っています。。。。


っていうより


『私にできるのか?』

っていう

不安のほうが大きいかな。


でも

“読み聞かせ”の活動は

大好きなので


じっくり

ゆっくり

悩んで考えて

答えを出そうと思っています。