息子たちが
卒業式で
レミオロメンの
『3月9日』を
歌うことになりました。
どうも
先だっての
学級閉鎖のときに
担任の先生が
暇にまかせて(かどうかは知らないが)
思い立ったらしい。。。
息子も
覚えるのに必死みたいで
家で
ずーっと
口ずさんでいます。
これが
また
主旋律以外のところが
多いようで
横で聞いてると
かなり
調子の外れた歌になる。
私は
笑いをこらえるのに
必死だったりします。
急に
『3月9日』を
歌おうと言い出した
その
チャレンジ精神は
素晴らしいと思いますが。。。
親としては
卒業式本番
グダクダにならないことを
ただただ
祈るだけです
卒業式で
レミオロメンの
『3月9日』を
歌うことになりました。
どうも
先だっての
学級閉鎖のときに
担任の先生が
暇にまかせて(かどうかは知らないが)
思い立ったらしい。。。
息子も
覚えるのに必死みたいで
家で
ずーっと
口ずさんでいます。
これが
また
主旋律以外のところが
多いようで
横で聞いてると
かなり
調子の外れた歌になる。
私は
笑いをこらえるのに
必死だったりします。
急に
『3月9日』を
歌おうと言い出した
その
チャレンジ精神は
素晴らしいと思いますが。。。
親としては
卒業式本番
グダクダにならないことを
ただただ
祈るだけです
