午前中
英語育児サークルの
お手伝いでした。

今日は
先生方のお子さんが

2人とも
少々ご機嫌ナナメ。。。

ホントは
2人まとめて
抱いてあげられれば
いいんだけど

体重が
とっくに
10キロを越えている彼ら。

もう
前のように
2人一緒の抱っこは
できません。。。

様子を見ながら

交互に

抱っこしたり
お部屋の外に連れ出したりして
すごしました。



彼らが
ご機嫌ナナメなとき

いつも私は
窓から外を見せます。

電車が大好きな2人。

サークルの活動場所である
地区のコミュニティセンターは

窓から
高崎線の踏切が見え

そこを
上下合わせて
5分から10分に一本
電車が通ります。

その電車を
見るのが好きなんだよねにひひ

それに
電車が通らない時間も
線路に平行して走る旧中山道は
車の交通量が多く

バスやトラックなど
いろんな車が通るので
飽きずに外を眺めています。

問題は。。。

窓が高く
というか

彼らの身長が低く
というか

その景色を見るためには
“抱っこ”が必須汗

足元まで
ガラス張りにしてくれたら
いいんだけど。。。

そうもいかないので

今日は
会場のイスを運んできて
2人を立たせてました。


イスの上に
立ったらダメなんだぞぉ。。。



心の中で思いつつ
“大人の都合”を
優先しちゃう私でしたあせる