校長先生の読み聞かせが
中止になったので
そのまま
学校の図書館へ作業班のお手伝いへ。
今日も
子供たちに配る
“しおり”作りをするのだと思いきや。
図書担当の先生から
来週の火曜日の全校朝会で
図書委員さんが発表する
劇で使うお面を作って欲しいと依頼が
そこにいた
ボランティア4人に
おおかみ
王冠
ティアラ
ねずみ
を
あれよあれよと振り分けられ
私は“ねずみ”担当に。
先生がねずみの絵を
見本を印刷してくれてあったので
ねずみ担当でラッキー♪簡単♪簡単♪
と
画用紙に
ひとつ書き写してから
あれ?
コレってなんの劇に使うんだ?
慌てて
先生に聞いたら
『おむすびころりん』だって。
・・・・じゃぁ1つじゃダメなんだ?
ってことで
あと3つ追加wwww
でも
描いているうちに
なんだか楽しくなってきて
勝手に
女の子とか
にこにこ君とか
作っちゃった
頭にかぶれるように
紙とゴムでお面に仕立て
なんとか13時前には完成しました
発表は見られないけれど
成功するといいな