『お仕事終了』
と
先ほどのブログに書きましたが
専業主婦の私。
今日のお仕事は
英語の先生が開いている
『英語子育てサークル』のお手伝い。
2歳前後から未就園児と
そのママのために
英語の先生が開いてくださっている
サークルで
月に2回
英語と日本語を織り交ぜながら
1時間ほど
体を動かしたり
工作をしたりします。
で
そのお手伝いなんです
が。
私は
英語は(も
)全然
なので
先生方の
邪魔にならないように
そこにいて
本編からはみ出したり
ママから離れられなかったり
な
子たちに
声をかけながら
ウロウロしているだけです
実は
もともと
このサークルに
息子が未就園児の頃
参加させていただいていました。
小さな
子どもたちと
遊ぶのが大好きな私。
楽しくて
楽しくて
息子が幼稚園に通うため
退会したあとも
母親の私は卒業せず
かれこれ
もう7年居座っているんです
今日も
子どもたちと
たくさん
体を動かして
遊んできました
ボランティアなので
報酬はありませんが
この幸せな時間は
私にとって
プライスレス。
できる限り
続けていけたらと思います
と
先ほどのブログに書きましたが
専業主婦の私。
今日のお仕事は
英語の先生が開いている
『英語子育てサークル』のお手伝い。
2歳前後から未就園児と
そのママのために
英語の先生が開いてくださっている
サークルで
月に2回
英語と日本語を織り交ぜながら
1時間ほど
体を動かしたり
工作をしたりします。
で
そのお手伝いなんです
が。
私は
英語は(も


なので
先生方の
邪魔にならないように
そこにいて
本編からはみ出したり
ママから離れられなかったり
な
子たちに
声をかけながら
ウロウロしているだけです

実は
もともと
このサークルに
息子が未就園児の頃
参加させていただいていました。
小さな
子どもたちと
遊ぶのが大好きな私。
楽しくて
楽しくて
息子が幼稚園に通うため
退会したあとも
母親の私は卒業せず

かれこれ
もう7年居座っているんです

今日も
子どもたちと
たくさん
体を動かして
遊んできました

ボランティアなので
報酬はありませんが
この幸せな時間は
私にとって
プライスレス。
できる限り
続けていけたらと思います