春休みに入り3月下旬、

4月で小学生になる長女の予防接種(日本脳炎ワクチンは4月に入ると自費で1万円払う羽目になるから

間に合って良かった笑い泣き‼️年長の時に打つ日本脳炎ワクチンは小学生になるまでに打てば良いと思う親御さんもおり、4月になって打ちに来て値段に悲鳴あげる人、毎年数人はいるんだとか。)

次男の予防接種(日本脳炎は1〜2週間の間隔空けて2回目だから忙しい💦)


を終わらせて、


次は三兄弟の


歯科の定期検診を予約して受診🦷


次男は虫歯も磨き方も問題なく、🆗をもらい、


長女は

下の奥歯6番に永久歯が生えて、

かなり溝が深いので

予防的にシーラントを実施。



こちらをするかしないかで、

将来虫歯になるかならないか、

大きく違うんだとか指差し

虫歯なって痛い思いをするより、予防に力をいれましょうと言ってくれる先生、やたら喋る先生だけど、知識豊富で色々と教えてくれて

いつも勉強になりますお願い


そして

今回は長男、長女の歯並びも相談。


長男は前に5mm(下顎を正しい位置にもってくると7mm)

前歯が出ていて、

いわゆる


出っ歯




私は先生に


「出っ歯ってどうしてなるんでしょうね??やっぱり小さい頃指しゃぶりしちゃってたからですかねー?」

って気軽に質問すると

(←私は出っ歯は環境要因が大きいのかな?と勝手に思っていた)


すると先生、


「お母さん、それは

お父さんか、お母さんが

出っ歯だからです。

環境は全く関係ありません。

出っ歯は

遺伝です🦷❗️」



真顔真顔真顔真顔真顔



マジか。


ほんっっっとゴメン長男。


私の出っ歯(←学生時代、友達が分度器で測ってくれて137度あった。でも当時5本抜いて、歯科矯正した過去あり)まで


遺伝させてしまったーーーゲローゲローゲローゲロー💦💦


長女は出っ歯では無いけど、

顎が小さく、

綺麗に並んでいた乳歯。

その乳歯が抜けて、大人の大きい歯が生えても隙間が無い為、大人の歯は乳歯の後ろに生えてきてしまっておりガタガタ。


実際の歯














先生

「そろそろ2人とも矯正について動いたほうが良いと思いますよ」


「歯科矯正の病院ってどうやって選べば良いですか?」


先生

「一番大事なのは、先生の人柄だね!!

家から近いからって言って適当に選んだらものすごく横柄な先生のところに当たって、途中からもう通いたくないって人とかも沢山みてきてる。

歯科矯正は長く通わなきゃいけないから、

金額や、技術、その先生によって方針が違うので

子どものためだと思って最低2カ所は相談しに行った方が良いですよ。夏休みに開始するイメージで、今から情報集めてみて下さい。」


と、

1カ所は先生お勧めの場所を教えていただき、


これから夏休みに向けて色々と探してみたいと思います目グー