長女、5歳。


ここ2〜3ヶ月ずっと、


「下の歯がグラグラするー!早く抜けて欲しいなー!✨

だって歯の妖精さんが

枕元に抜けた歯を置いたら

金貨に変えてくれるから✨」



と毎日のように話しており


数日前、


「ママー!見てー!!歯生えてきてる!!」


と口の中を見ると

グラグラしていた下の前歯である

乳歯の裏から、既に大人の歯が5mm程、生えてきているポーン


自然に抜けるのを待つべきか⁉️


抜いてもらった方が良いか⁉️


相談するべく歯医者へ。


エレベーターがあるのに子どもたちは階段を選び、

私もゼェゼェしながら階段で。

(子どもって何でこんなにずっと元気なんだろネガティブ)


着いて長女の歯を診てもらうと、


「お母さん、大丈夫、心配ないです。

後ろから生えてきたからと言って、歯並びは変わらない(顎が小さい為、ガタガタに生えてくる可能性はある)から抜く必要もないし、

1ヶ月くらいすれば自然に抜けるから、それ待ってて良いですよ。」


「長女、良かったね!

今日は抜かないで自然に抜けるの待ってて良いんだって✨」


長女

「え?」真顔


「え?」真顔


長女

「今日抜いて欲しい」


私&先生

「え⁉️」


先生

「いやいや、〇〇ちゃん、

今抜くのは痛いよ??

そんな痛い思いしなくても、自然と抜けるの待ってても大丈夫なんだよ??」


長女

「嫌だ。今抜いて欲しい。グラグラしてるのが邪魔くさい。」


先生

「………。

こんなに意思がはっきりしてる子は初めてです。


患者さんの希望を尊重するのも

医師の仕事なので、

じゃあ、、、

抜きますか。」


と、数十年、先生お仕事されてて、こんなこと初めて子どもから言われたそうで笑い泣き


先生

「じゃあバナナ味の痛く無くなる薬塗るからねー」


と、塗るタイプの麻酔を抜く歯周囲にしっかり塗ってくれて(長男の時は注射だったけど、おそらくまだ歯が小さかったから、塗るタイプでも効果があったのかと指差し)


麻酔が効いてきた後


先の尖った道具で歯の根を少し揺らしながら

ペンチで


ポンっ。


あっという間に歯が抜けて、

長女は涙一つ流す事なく、

終始、真顔。


真顔

しばらく止血のための綿を噛み

血も止まると


長女

「全然痛く無かった!

歯抜けた!やったー!!」





すると先生、

急に何かスイッチが入ったのか

物思いにふけり…


先生

「なんだか、私がお世話になった先生を思い出しました。。。

その人も何事にも動じず、今は立派な病院の理事長になって

〜」


いつも話の長い先生で、

言っていた内容忘れたけど、


最後


「この子を見ていたら、その偉大な先生を思い出してしまいました。

意思がしっかりしていて、

この歳で涙一つ流さず歯を抜くことが出来たなんて。。。


この子はね、将来絶対大物になりますよ!!」



すごく感動して下さいましたが…


多分長女、


「(歯と引き換えに)

金貨が欲しい❗️❗️」


という、

欲深い願いが

強かったからだと思います笑い泣き笑い泣き笑い泣き




抜けた歯は可愛いケースに入れて下さり、


持ち帰ってきました。


長女は大事そうに持ちながら、


「今日は自分の部屋で寝る!!」


と言い


(と言っても、まだちゃんとしたベッドとか無いので、寝てからそっと抱っこで寝室に移しましたが)


よく見てみると




長女が寝てた場所、


クッション。。。。??


まさか??



クッションをどかしてみると、




あったー!🤣🤣🤣


歯が、置いてある🤣



となると……

金貨、どうしよう⁉️滝汗滝汗滝汗


長女は絶対、明日の朝、このクッションの下に

歯と引き換えに金貨が置いてあることを期待しているに違いない真顔


そして

思いついたのが、





祖母からもらった

外国のお金✨✨



綺麗に洗って、


これでいっか爆笑びっくりマーク





このイメージで合ってるのかな…??



そっと硬貨の上にクッションを戻して



明日の長女の反応が楽しみですにっこり