長男と一緒にやっている算数プリント。
算数は
単純に式を書いて答えを出すのではなく
(計算する能力が向上する為、左脳優位になってしまうのだそう)
絵を描くことで
右脳が鍛えられ
直感的思考、イメージ力、空間認識能力が向上するとのことで、
小学一年生から、
算数は
どんな問題でも、
とにかく絵を描くこと!!
を意識して
一緒に取り組んできました。
すると、
難しい問題が出てきても、
少しの閃きで
答えが導き出せるように。
私自身、
算数は好きな教科で
長男と一緒に同じプリントを競争しながら解き
いつも長男に勝つことで
優越感に浸っていましたが(まだ低学年なのに最低な母親か)
とうとう今日、
長男に負けました
(私の方が計算ミス連発)
でも、
嬉しい瞬間でもありました
段々と描く絵は簡略化されてきてますが、
記念に。
馬、可愛い