こんにちは。今日はこちらの動画をご紹介したいと思います。
子供の頭が良くなる最強の脳トレとは!?
【子供の育脳】
「音楽活動は子供の脳に良い影響を与える」という研究論文は多数ありますが、こちらの動画では、「子供時代の音楽活動は大人になった時のIQに良い影響を与える」という、他にあまり例のない論文が紹介されています。
この動画に用いられたのはフィンランドでの研究で、原文はこちらです。
音楽の訓練(レッスン)を子供の時に受けたことのある大人、18歳から55歳(平均28歳)の101人を対象に、研究が行われました。
3つのグループに分けました。
- ミュージシャン:5年以上の音楽の訓練を受け、音楽の最終学位がある人、または演奏や音楽教育活動に従事していて収入を得ている(楽器は不特定)
- アマチュア:5年以上の音楽の訓練を受けているが、ミュージシャンの条件に一致しない
- 非ミュージシャン:音楽トレーニングが3年未満
4つのIQテストを受けてもらいました。
- 言語性IQ
- 動作性IQ
- 全検査IQ
- 補助IQ
その結果、「ミュージシャン」は4種類全部のIQテストで最高成績だったそうです。
動画では紹介されていませんが、私が興味深いと思うのは、「ミュージシャン」のグループの中で、音楽の最終学位がありながら別の専門職についている人達(医者、学者など)は、さらにIQテストの成績が良かったという研究結果です。
バイオラ大学でも、ピアノ演奏科コースの2年生で、pre-med(医学大学院を目指す学部)とダブルで専攻する学生がいますが、彼は飛び級に飛び級を重ね、現在17歳です!
お子さんをお医者さんにさせたいお母様は、是非ピアノや楽器のレッスンを取らせてあげて下さい。
河村まなみ