『クラシック音楽を聞く10の驚く効果』から、ひとつずつ、詳細と根拠となる研究論文などをご紹介しています。

 

今日はうつ病に効果的》という情報をご紹介します。

 

 

 

 

 

《うつ病と闘う》

 

いくつかの研究が、クラシック音楽を聞くことによって落ち込む気分やうつ病の症状を軽減できることを証明しています。

 

 

ある研究で、うつ病の治療に、音楽療法と心理療法のどちらが効果的かを調べました。

 

79人の、25〜60歳の軽度から中度のうつ病患者をランダムに2つのグループに分けました。

  • グループ1は音楽療法。
  • グループ2は心理療法。

8週間のセラピーをそれぞれ受けてもらった結果、音楽療法を受けたグループの方が、うつの症状を軽減できたそうです。

 

 

研究報告の原文はこちらです。

下差し

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0197455610000857

 

 

ちなみにですが、現在準備中の【育脳ピアノ♪レッスンの教科書】第2回セミナーでは、大人や高齢者にとってのピアノのレッスンの意義や効果について話そうと思っていますが、うつ病への音楽の効果も触れたいと思っています。

 

 

 

河村まなみ