この様な動画があります。不登校気味の小学生が、ピアノのレッスンをきっかけにして学校が楽しくなる、というお話です。

 

 

 

今年は本当に大変な一年でした。大人でさえ不安を抱え、戸惑いながらの日々でしたから、子供達の心が不安定になるのも分かります。

 

その様な時にこそ、クラシック音楽が助けになるかも知れません。

 

この様な記事があります。

 

 

 

《クラシック音楽を聞くことで得られる10の驚く効果》

  • 血圧が下がる
  • うつ病に対抗できる
  • 記憶力が増す
  • 痛みを和らげる
  • 創造性が増す
  • 安眠効果
  • ストレスが減る
  • 幸せに感じる
  • 脳機能が向上する
  • 創作意欲が増す

 

 

このサイトに行くと、それぞれの効果の証拠となる論文なども紹介しています。

 

この情報は【育脳ピアノ♪レッスンの教科書】の最終回でも、詳しく紹介させて頂きました。

 

このサイト自体が転載を勧めていますので、みなさんもご自由にシェアできます。

 

 

 

聞くだけでこれだけの効果があるのなら、弾けるようになれば、更に効果は増しますよね。

 

またご家族も、お子さんの練習を聞きながら、このような良い影響を受けられるかも知れませんね。

 

 

大変な中ですが、心も体も健やかに過ごせることを願いつつ。

 

 

 

河村まなみ