米国科学アカデミー発行の機関誌(PANS)で、2018年に発表された、「ピアノのレッスンが言葉を聞き分ける能力を助ける」という論文をご紹介します。

下差し

 

 

この実験は中国で行われました。

 

74人の4~5才児を3つのグループに分けました。

  1. 週3回、45分のピアノのレッスンを受ける。
  2. 週3回、45分の朗読のレッスンを受ける。
  3. 上記の訓練を受けない。

 

すると、1ヶ月後には、すでにグループ1が、子音の聞き取りテストで、一番良い成績を示したそうです。

 

中国語には21の子音があるそうです。日本語は14種類だそうなので、その2倍以上。1ヶ月後には21種類を聞き分ける力が増す、ということですね!

 

6か月後には明らかにグループ1が、言葉の違い、音楽的な音の違いを、より正確に聞き分けられたそうです。

 

ただ、6か月の間では、IQに差は出なかったそうです。

 

 

 

1ヶ月である程度の結果が出るとは早いですね!週3回レッスンを受けたからかもしれませんね。週一回で単純計算したら、3ヶ月後から良い影響が期待できるという事でしょうか。

 

 

ピアノと脳科学に関する他の記事も参考までにどうぞ。

下差し

 

 

 

参考になりますように。

 

河村まなみ