今日のダイアモンド・オンラインに、『AI時代を生き抜くために、子供に今必要な「見えない学力」とは』という記事が掲載されました。

下差し

 

 

「AI時代を生き抜くには、《見えない学力》が必要」だそうです。

 

それは・・・

 

「人を大切にする力」

「自分の考えを持つ力」

「自分を表現する力」

「チャレンジする力

 

だそうです。

 

 

私は心の中で、「音楽のレッスン、ピアノのレッスンって、この4つの力をどれも伸ばせるのではないかしら?」と思いました。(根拠は?と思われたら、こちらのブログ記事を是非お読みになってみて下さい。)

 

下差し

 

 

 

ちなみに、プレジデント・オンライン「AI時代でも消滅せずに稼げる職種10」によると、ピアノの先生のお仕事は、AI時代にも消滅を免れそうですよ。なぜなら、ピアノの先生のお仕事は、「音楽アーティスト」「教師」「カウンセラー」のミックスのようなお仕事だからです。

 

下差し

 

 

 

お子さん方がピアノを習い始めるのに、早すぎることも、遅すぎることもありません。

 

 

先生をお探しでしたら、このブログをフォローして下さってる素晴らしい先生方の記事、また、「育脳ピアノ♪レッスンの教科書」認定教室の一覧をご覧になってみて下さい。

下差し

 

 

 

 

音楽、ピアノが皆さんの人生を豊かにするお手伝いになりますように。

 

 

 

河村まなみ