いいね くださる方
いつも いいね をくださる方
ほんとうに ありがとうございます
前回のブログでの手帳申請ですが、役所での申請をして来ました。今は審査待ちですね。
受理なのか?不受理なのか?
ここ関西は申請が厳しいと聞きます。
どうなるかは分かりませんね。
結果が到着次第またここに書きたいと思います
先日、次男の誕生日でした
私もね^^
で、なんと長男が来てくれました
それだけで母は1年頑張れそ!!
内心はさ?
今年は無理だろうなぁ
ん?待てよ?弟の誕生日(母も)だぞ!
もちろん来てくれるよね?
あ、、きっと来れないだろうな
大丈夫!あの子は来るから
やっぱり会いたいなぁ 会いたいよぉぉ
何とも複雑な気持ちで数日前より
ソワソワ・どんより・上がったり・下がったり…
何とも不安定な母模様
でも、でも!当日長男からLINEが
今日、何時頃に行ったらいいかなーー?
と。
もう、飛び上がる程嬉しかったーーー
やっぱりあの子は優しい子やわ
と、また涙ぐむ母。
情緒不安定過ぎん?w
で、秒でLINE返信
からの、急いで支度
一応ね、たくさんのご馳走←長男も次男喜ぶ唐揚げを作るべく大量買い込んだ材料達をキッチンカウンターに並べ早速取り掛かるんだからーー
来てくれると思ってたんだよねーー ルン
〇〇←長男の名前 来てくれるってーー
ママ今から急いで夕飯頑張るからねーー
ケーキは予約してるから主人が取りに行くでしょ?
長女は何時頃帰るっけ?
、
、
、
と、独り言多めで母張り切りました
長男のバイクの音がだんだん近づいて次男のテンションは上がり
母もテンション上がりまくりで…
ピンホーン
来たーー
おかえり(鍵で開けないのが何とも長男らしい)
時間通りに(相変わらず几帳面は変わらないのね)
来ましたよ 長男が
他愛もない会話がこれまたたまらなく嬉しい。
あれも、これも聞きたがる私の悪い癖ね。
仕事も楽しくしている様子に長男の周りの色々に感謝
次男は少し照れてiPadを観てこちらの様子を伺っておりましたが長男の優しい声掛けに次男もだんだん調子を取り戻しいつもの次男に
はぁ~兄弟揃ったねー
(まだ長女は学校のためまだ帰宅してません)
あぁーーこの風景がなんとも幸せ
と、思いながら お肉をお粉にまぶしながら見ておりました。
つづく