2日間のバイト(実際はボランティア)が終わりました。
(お正月飾り→今は100円ショップでも買える時代なので…なかなか売れません)

それで今日<フッ>と思った事!!

中学2年の息子が4日間手伝うと言う事です。

息子に
「明日からは、ジジ(私の父)がやるから手伝ってあげてね」
と言ったら
「わかっているよチョキ。」
と言われて気づきました。

私が中学生の頃はお手伝いがイヤで、友達と遊ぶ約束を入れたりして全くやらなかったのに、息子は約束を入れずに手伝っていました。


小さい頃父親からの暴力で話をする事が出来ず、吃音の障害児認定を受けたり…
自分の居場所が出来た時、今まで我慢してきた事を全て吐き出す様に家の中で暴れたり…
色々な事があって本当に大変でしたが…
気づいたら家族を助けてくれる子供になっていました。

どんどん大人になって行く息子。
嬉しい様な淋しい様な…
複雑です


ちなみに娘は…
上手にサボっていて全くお手伝いをしていませんショック!