ついに特待生割引キターー
もう二度とないであろう
長女(中2)の特待生↓
11月分と12月分の割引合計20,000円

ということで今回の引き落としは
学力診断テストの4,090円のみでした!!
低収入にとってこれは大きい

本当は24,090円の引き落としだったのに
4,090円だけとはーー

この冬1番の嬉しさです
宣言通りすぐ教育費積み立てに
横流しします↓
その後の成績は?
たまにメッセージくださる方に
娘さん優秀ですね!と言ってくださいます
恐縮です💦
でもね、優秀なのは
学校の成績だけ
塾の成績は
おいおい、大丈夫か?
本当に特待生なのか?
という感じ。
夏の模試の結果↓
現実はこんなもんです
この結果は全国の通っている塾内だけの結果
なので、中3になると受けられるV模擬は
分母が増えるから偏差値は5くらい
上がるでしょうと先生情報でした。
ま、まだ高校受験まで
1年半あるので
上がるか下がるかは本人次第ですね
私立でも公立でも大丈夫なように
私はパートを頑張るだけ
娘は勉強
母は貯金
今年の受験生、頑張れ〜








