自分迷子で、

常に自分責めがやめられなかった私が、

 

自分がわかるようになり、

 

自分軸を持って

人生を楽しく

生きられるようになった方法

 

をこちらのブログでは発信しています!

 


 

 

新作LINE特典キラキラ

 
 

実は他人軸になっている人の意外な3つの考え方

 

 

他人軸、自分軸って最近では

普通に使われていますけど、

 

「私は他人軸です」って

認識している人って

案外少ないんですよね。

 

 

もちろんハッキリさせなきゃいけない

って事ではないです。

 

 

が。

 

 

知らず知らずのうちに

他人軸になっていて、

思うように人生を生きられてない

って言う人が多いんですよね。

 

 

 

そもそも

他人軸ってどういうことなの?

って思ってたりしませんか?

 

 

 

自分の判断基準が

他人や周りの環境によって

左右されている場合のこと

「他人軸になっている」

って言ったりするんですけど、

 

 

じゃあ、それって

どんな考え方をしてると

他人基準になっていると

言えるのか。

 

 

 

そこんところを今日は、

お伝えしていきたいと思います。

 

 

 

他人軸になっている人の考え方は

いくつかありますが、

 

意外な3つの考え方を

ご紹介しますね。

 

 

 

 

①何が正解か?

 

 

何に対しても正解不正解を

求めてしまう考え方。

 

 

これも他人軸と言えます。

 

 

 

これって今まで学校教育を受けてきて

正解が多ければ多いほどスゴイ

みたいな環境に育ってきてるから

 

こう考えてしまう人は多いし、

しょうがないよね、って

感じではあるんですけど😅

 

 

 

でも、私たちの人生にとって

正解不正解って本来ないじゃないですか。

 

 

 

数学とか答えのあるものは別として。

 

 

 

選んだ仕事や旦那さんとの結婚、

自分の発言とかもそうだし、

人生そのものに対してもそうですよね。

 

 

正解不正解かどうかは

すべて個人の解釈の問題。

 

 

 

例え全く同じ出来事を

経験してきたとしても

 

「これで良かった」って

心から感じる人もいれば、

 

「やり直したい」って思う人もいる。

 

 

 

これ自分で決められるわけですよね上差し

 

 

 

なので、普段から

何か決断したり選択したりする時に

正解かどうかを考えている人は、

他人基準になってると言えます。

 

 

 

 

 

②「普通は~」

 

 

「普通は○○だよね」

 

「それって当たり前だよね」

 

 

って言うのが口癖だったり、

よく考えている人も他人軸と言えます。

 

 

 

「普通」や「当たり前」っていうのが

どこから来てるのかと言うと、

 

 

世間の一般常識や親、

周囲の人が言ってる事

だったりするんですよね。

 

 

 

「皆がそう言ってるから」

 

「みんながやってることだから」

 

 

ここがベースになっていると

普通や当たり前って言う言葉が

頻繁に出てきたりします。

 

 

 

 

③時間がない

 

 

これけっこう意外だと思うんですよね。

どうでしょう?

 

 

実は、時間がないっていうのも

個人の解釈なんですね。

 

 

 

「時間がないからできない」

そう考えている人は、

時間に振り回されてるとも

言えるんですよね。

 

 

 

時間がない人によくありがちなのが

タイムマネジメントでどうにか

しようとするんですけど、

(実際私も何とかしようとしてました😂)

 

 

でも実は問題はマインドの方だったり

するわけです。

 

 

 

だって、時間ってこの地球上の

全員に24時間同じだけ

あるわけじゃないですか。

 

 

だからそもそも「時間がない」っていう

日本語自体がおかしい。笑

 

 

 

自分軸がある人って

「ある時間」の中で

自分が何をしていくか

 

 

って言う事を考えられているので

時間に振り回されることも

ないんですよね。

 

 

 

 

どうでしたか?

 

あなたも当てはまってるもの

あったでしょうか?

 

 

 

あったからと言って

「私ダメだ~」にならないでくださいね💦

 

 

他人軸が良い時だって

実際ありますから。

 

 

私もこのブログで

「そんなの当たり前ですからね~」

とかよく使ってますし🤭

 

 

そう考えてることが良い悪いではなく、

 

 

そう考えている自分を知れた。

 

下矢印下矢印下矢印

 

じゃあどうするのか??

 

 

この質問が一番大事なんですよね!

 

 

 

今の自分を認識できた上で

自分はどうなりたいのか

考えてみて下さいルンルン

 

 

 

そうすると、

自分軸もちゃんと見えてきますので!

 

 

自分軸になりたい方は

この辺りの考え方から

意識してみてくださいね!

 

 

一人ではなかなかそこまで

辿り着きません~泣

と言う方は、セッションで一緒に

見ていきましょう!

 

 

公式LINEのプレゼントを受け取ると

自分軸が認識できるワークがあるので

そちらも試してみてくださいね!

 

 

今なら公式LINEご登録で

受け取れます下矢印

 

自分迷子から抜け出して

人生をコントロールできるようになるルンルン

『理想を叶える人になる方法』

 

 

ベル他人軸から自分軸になる方法を

 知りたい!

 

ベル周りに振り回されず

 人生をコントロールできるようになりたい!

 

ベル不安から抜け出し

 理想を叶えられる能力がほしい!

 

ベル現実をどうやって変えていけばいいのか

 その方法を知りたい! ...など。

 

特典はこちらからお受け取りくださいね🎁

@250duvmuで検索

 

 

 

 

 

公式LINEでは

軽やかに目標を叶えて

「理想の自分」になる為に

必要なマインドセットを

配信中!

 

 

 

 

スレッズはこちらから!

 

 

 

セッションを受けて下さった

お客様から嬉しいお声を頂いていますラブラブ