今まで出来なかったから、自分には無理と思ってませんか?
今まで何をやっても変われなかった。
今までまったくキャリアを築けてこなかった。
ずっと自分のことが分からなかった。
だ・か・ら
これからも変わらないとか、
仕事が見つからないとか、
何をやってもうまくいかないんだとか。
こんな風に思ったことって
ありませんか?
過去自分がこうだったから、
こうしてきたからって言う経験って、
私たちの思考にはべったりと
張り付いているんですよね😣
私たちの脳って、
放っておいたら過去の出来事から
色んなことを紐づけちゃいます。
そしてそのほとんどがネガティブなこと
1日に思考しているうちの8割は
ネガティブなことだと言われてますから。
それぐらいごく自然に過去の経験と
現状をネガティブに結び付けてしまってます。
なので今日は、
そんな思考を断ち切って
今までの自分から
解放される究極の質問
をお伝えしたいと思います!

今までの経験が今のあなたを
創っているのは確か。
それは確かなんですけど、
悩んでる人の多くは、
過去の経験と今の現状を
勝手に自分都合で結び付けちゃってる。
これが問題なんです
どういうことかと言うと。
例えば、
今まで自己啓発のセミナーとか
色々受けたけど、
全然変わらなかった。
「だから自分は何をやってもダメなんだ」
「だからもう無理だよね」
「だから結局やるだけムダだよね」
こうやって思ってしまう事って
あると思うんですね。
それって普通じゃない?と
思うかもしれないんですが、
普通ではないんですよね~。
「だからもう無理なんだ」
と決めたのはその人。
だってですよ。
「今まで変わらなかったけど
今度こそ変われるかもしれない!」
「次は出来るかもしれない!」
そう考える人もいますから。
過去の出来事と、
今に対するあなたの思考は
決してイコールにはならないんです
「包丁がないから
料理ができない!」
って言ってるようなもんです😅
だって、包丁がなくても
料理自体はできますよね?

自分がそう考えたくて
考えているだけなんです。
完全に無意識なんですけど😓
無意識だからこそ、
自分では「そんなの当然じゃん!」って
なってしまってるんですよ。
キャリアがないから仕事が見つからない。
って思ってる人は、
それが至極当然だと思っている。
でも実際は、そんなことはないわけで。
キャリアがないことと、
仕事が見つからないことは
本当は別問題なはずなんです。
そこを自覚していないと、
○○だからダメなんだ。
みたいな結論に達しちゃうんですよね。
そうなると、なかなか次に進まない。
そこで立ち往生しちゃうわけです。
なので、そんな時に自分に対して
こんな質問をしてみて下さい!
「だから何?」
ちょっと冷たい言い方に感じる人も
いるかもしれないんですけど😅
過去と現状の繋がり(思い込み)を
断ち切るには最適の質問なんですよ。

それとこれとは関係ないんだよ、
っていうことを
ちゃんと思い出させてくれますから。
私もコーチングで何回も言われてきたんですけど。
(実際はもっと柔らかい言い方ですが😅)
その度に、
「そうだよね、勝手に繋げてたよね😭」
って気づくんですよね。
過去と結び付けちゃうことって
正直プロのコーチでも全然ありますから!
普通です、普通。笑
自分では“当たり前”だから
なかなか気づかないんですよ
だからこそ、
コーチングを受けることで
無意識の部分が認識できて、
サラっとブロック外れたりするんですけどね。
過去○○だった。
だから、何なのか?
それの何が問題なのか?
ここを客観的に見れるようになると
「今までの自分」の呪縛から解放されて
別の可能性が見えてきますよ

実際、
過去あなたがどうであろうと
これからの未来はあなたが
創っていけます!
もちろん過去が全く関係ない
とは言いませんが、
これからどうしていくのかは、
本来誰でも自分で選べますから。
ただ、そこを選んでいくのにも、
無意識で過去と現状を
紐づけていることを
ちゃんと意識できるように
することは必要なので。
その為に、
「だから何?」と言う質問を
活用してみて下さいね!
無意識で繋げている部分を
自分で見れるようになるには
正直慣れが必要ですが、
コーチングを受けるとかなり早くコツを
掴めるようになるので、
無料セッションだけで変わるので
体感してみて下さいね~! |
|
今なら公式LINEご登録で
受け取れます
自分迷子から抜け出して
人生をコントロールできるようになる
『理想を叶える人になる方法』 |
|
他人軸から自分軸になる方法を
知りたい!
周りに振り回されず
人生をコントロールできるようになりたい!
不安から抜け出し
理想を叶えられる能力がほしい!
現実をどうやって変えていけばいいのか
その方法を知りたい! ...など。
|
|
|
|
|
|
|