このブログでは、

自分迷子で、

常に自分責めがやめられなかった私が、

 

自分がわかるようになり、

 

やりたいことを

仕事にできるように

なった方法

 

を発信しています!

 

 

 

ライフコーチ

山元まなみです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

「あるもの」に目が向かない本当の理由

 

願望実現とか引き寄せとかで

豊かになる為に、

「ある」ものに

フォーカスを向ける。

 

めちゃくちゃ言われます。

(私も言ってますけどニヤニヤ

 

 

 

これって本当に大事で、

成功してる人とかお金持ちとか

この視点を持ってる人が

多いんですよね~。

 

 

 

豊かさ、お金に限らずね、

 

自分の能力だったり、

子供に対しての見方だったりもそう。

 

 

 

何でも良いんですけど。

 

今持ってるものや、

今出来てること、

 

すでに「あるもの」に

目を向けましょうよ

 

って話しなんですね。

 

 

 

そうすることで、

 

既に豊かな自分であったり、

出来ている自分であったり、

個性のある子供であったり、

 

今まで気づけなかったことに

気づけるようになる。

 

 

 

そうすると、

 

目線が変わり、意識が変わっていくので

現実がそれに伴って変わっていくんですね。

 

 

 

 

 

けどね。

 

 

私もそれを知った時に

めちゃくちゃ意識するようには

したんですけど、

 

これがなかなか難しかった!アセアセ

 

 

 

なぜかって、

 

私たちは

「ないもの」の方に

フォーカスするように

刷り込まれてきたから。

 

 

 

足りないものを埋めることが

あたかも「良いこと」のように

無意識で思ってしまっているんですよね。

 

 

 

親や周りの大人にこう言われた経験って

ありません?

 

 

 

テストで90点取れたのに、

「あと10点は何で取れなかったのか」

とか。

 

 

 

ピアノの発表会でめちゃくちゃ緊張して

頑張ったのにもかかわらず、

 

「ここをもっとこうしたら良くなった」

って言われたり。

 

 

 

もちろん褒められたかもしれないですが、

 

それと同時に

必ずどこを直したら良いのかとか、

足りなかったのは何かとか、

 

今の自分はダメで改善しなければならない

っていう想いになるような言葉

投げかけられてきた人も

多いと思うんですよ。

 

 

(チャレンジしただけでも本当はスゴイのにね!)

 

 

 

その刷り込みって、

親や周りの大人の影響も大きいですけど、

メディアや世間の意見なんかからも

めちゃくちゃ影響を受けてて。

 

 

 

先日も、

「めっちゃ刷り込まれてるじゃん!」

って思ったことがありました真顔

 

 

 

久しぶりに電車に乗ってたんですけどね、

 

今って、電車にもよるけど、

車内でニュースとか天気予報とか

流れてるじゃないですか。

 

 

 

そこで、ゴルフの結果速報が

流れたんです。

 

『○○、2位で

 優勝を逃す!』

 

これ見た時に、

以前の私だったらね、

 

 

「そうか2位かぁ。

あと少しで優勝だったのに、

残念だったろうなぁ😣」

 

 

っていう風に思ったと思うんですけど、

 

 

この前は違ったんです。

 

「えっ!2位でも

 すごくない!?」

 

って思ったんですよ。

 

 

 

いや、もちろん本人は優勝したかったと

思いますよ。

 

 

けど、ゴルフの大きな大会に出て、

2位まで行けるだけでも

おそらくものすごい事ですよね!!

 

 

ゴルフの世界は分かりませんが、

どれだけ努力してここまできたか

私にだって想像できる。

 

 

 

それが、

「優勝を逃す」で終わってしまう。

 

 

優勝できなかったことに

焦点が当たっていた。

 

 

 

メディアにとっては、

ネガティブな言葉の方が

食いつきが良いのは分かってますが、

 

 

やっぱりそうやって私たちって

常にどこかから「ないもの」に目を向けることが

普通のことだと刷り込まれているんだな、

って改めて感じちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

だからと言ってね、

 

世の中が悪い!

周りが悪い!

にはなりませんよ。

 

 

それは違いますパー

 

 

 

だけど、

自分の考えや感情が

無意識で影響を受けて

動いていることを

自覚しないとなんですよね。

 

 

 

本当に自分の思い込みって

恐ろしいくらい現実を創りますから。

 

 

 

最近コーチングを受けてて

笑っちゃうくらい自分の思考が

現実になっていることに

改めて気づかせてもらってます笑い泣き

 

 

 

 

だから何が言いたいのかと言うと、

 

 

 

世の中は「ないもの」に

意識がいくことが

当たり前になってます。

 

 

 

だからこそ、

自分で意識していく

必要がある。

 

 

 

ちゃんと意識しないと

周りにどんどん流されます!

 

 

 

私はそうやって30年以上

流され続けてました~波

(もうズタボロでしたよ・・・チーン

 

 

でも、やっと自分という軸に気づいて、

周囲への見方が変わってきた。

 

 

 

なんか世界が変わった感覚があるのですキラキラ

 

 

 

モノの見方や捉え方が変わるって

こんなにもすごいんだな、って

めちゃくちゃ感じてます!

 

 

 

私もまだまだ、「ないもの」に

フォーカスしてる時はあります。

 

 

今までのクセだからそれは当たり前!

 

 

いきなり「常にあるものを見る」、

なんてことは出来ないわけで。

 

 

 

でも、電車の中で今までは

気づかなかったことに気づけたように、

 

 

意識して実行していけば

必ず変化はしてる

もんなんですよね。

 

 

 

その変化に気づくのも

「ある」を見る練習になりますよね。

 

 

 

「あるもの」に

フォーカスできるようになると、

 

 

心からの感謝も湧いてきますし、

 

自分への信頼も上がりますし、

 

他者へも寛容になっていきます。

 

 

 

私自身の実際の変化チョキ

 

 

 

 

 

何も考えず普通に生活してたら

絶対流されますから!笑

 

 

環境による

刷り込みはある。

 

 

けど、

 

自分の視点は

変えられます!

 

 

 

まずは

 

刷り込まれてきたものや

自分自身で思い込みを強化してきたものを

見つけられると、

 

「あるもの」へのフォーカスすることも

もっと簡単になっていきますよ!

 

 

あなたが理想の未来を手に入れらるよう

応援しています!!

 

 

理想の自分になり、

人生をもっと楽しみたい!という方は

プレゼントを受け取ってくださいね👇

▽無料で3分簡単登録☆


  

@250duvmuで検索

 

 

公式ラインご登録者様限定で

無料セッション受付けています。

毎月3名様まで!

定員枠が埋まり次第

締め切ります!

 

 

 

公式LINEでは

軽やかに目標を叶えて

「理想の自分」になる為に

必要なマインドセットを

配信中!

 

 

 

 

スレッズはこちらから!

 

 

 

セッションを受けて下さった

お客様から嬉しいお声を頂いていますラブラブ