仕事と自分の時間を両立したい!
ここが両立できるようになると
めちゃくちゃ人生の幸福度って
上がりますよね?
心にも余裕が出るから、
子供や夫にも優しくなったりして😁
実際、働くママさん達って
自分の時間がない、
自分の時間を作れない
そんなお悩みも多いです。
そんなお悩みの時に
私がクライアントさんに聞くことが
あります!

それは、
「自分の時間を
持てたら何を
したいんですか?」
って言う質問。
自分の時間を
何に使いたいのか。
それを明確にしておくことが
自分の時間を満喫するためには
超重要なんです!
「とりあえず自分の時間がほしい」
「空いた時間で何かしたい」
これだと、
例え30分時間があったとしても、
無駄にスマホを見て過ごしてしまったり、
「今のうちに次の日の洗濯しちゃおう!」
なんて別の家事を
ぶっこんだりしちゃうのですよ😅
せっかく30分時間が空いたのにも関わらず、
自分がその時間を使って
何をしたいのかが分かっていないと
別なことに時間を使ってしまい、
結局、
「私には自分の時間がない~ 」
っていう結果になってしまうんですね。

時間の使い方って
私も昔っから苦手だったんですけど、
目的ややることを
明確にしただけで
今では同じ時間でも
やれることがめっちゃ
増えました
人ってほぼ無意識で次から次に
思考が移ってるわけですよね。
多くの人は頭にポンポンと浮かんだことを
行動に移すんです。
そうするとどうなるかって。
「あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!」
「大変!こんなことしてる場合じゃなかった!」
「えっ?私これから何やろうとしてたんだっけ?」
っていう状況に陥りやすくなる。。。
(最後のは私だけか?笑)
自分が何をしたいのか。
何を優先にやりたいのか。
何にどのくらいの
時間が必要なのか。
こういうことをハッキリさせていけばいくほど
時間の使い方は上手くなっていきます!

「自分の時間」で言えば、
自分のやりたいことをちゃんと知っていれば
それを優先的にやりますよね。
そうすると、
「やりたいことができた!」
という満足感を得られる。
その積み重ねで
「私は自分の時間を
有意義に過ごせてる!」
っていう意識が出来上がるわけです!
1時間空いた時間があった時に、
スマホをダラダラ見ていた1時間と
やると決めていたヨガをやった1時間。
どちらが充実感がありますか?
絶対ヨガですよね!
だって、やると決めていたんだから!
それができたことで、
満足感と充実感を得られ、
さらには、
「私にはできるんだ!」っていう
自己効力感も上がっちゃいます!

だから、もし今あなたが
「自分の時間が取れない~!」と
思っているとしたら、
まずは、
その時間を使って
何をしたいのか。
これを明確にしてみて下さいね!
これが分かると
「意外とそんなに時間を
取らなくてもいいかも!」
なんてこともあります。
例えば、
「この本を読みたい」だったとしたら、
15分くらいで1章を読み終えられるのなら
たっぷりと1時間も取らなくても
いいわけじゃないですか。
(最後まで読み切りたい場合は別ですが)
自分のやりたいことを
やっているから
ちゃんと満足も出来る。
だから、
時間を確保するよりもまずは、
やりたいことを
ハッキリさせておく。
これが超重要なんです!
自分時間を充実させたい方は、
ぜひ書き出してみて下さいね! |
|
|
|
|
あなたが理想の未来を手に入れらるよう
応援しています |
|