起業のブレーキになっているものを外したら

スルスル行動できるようになり

自分責めの日々から抜け出した秘訣

発信しています。

 

マインドコーチ

山元まなみです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

今日は、最近の夫との会話から、

「相手は自分によって変わる」

って改めて思ったお話しです!

 

 

 

 

  自分が変わると相手も変わる

 

 

「なんか最近夫と色んな話ししてるなぁ」

って思ったんですよね。

 

 

 

 

以前は、お互い忙しかったり、

疲れてしまって何も話さない、

なんてことが多かったんですけど笑い

 

 

 

 

子育ての事だったり、

将来のことだったり、

自分自身の想いだったり、

最近色々な話が出来てる😊

 

 

 

 

自分でも何で変わったのかなぁ、

って考えてみたんですけど。。。

 

 

 

 

 

やっぱり私が自分に対して

正直になったことが

大きいんじゃないかなって

思うんですよね。

 

 

 

 

私が自分を大事にして、

正直に生きるようになったことで、

旦那さんに影響があったみたい。

 

 

 

 

今こうして私が好きなことを

仕事にしていること。

そのことが一番大きかったのかもなぁと。

 

 

 

 

旦那は「このままじゃいけない」と思いつつも、

ずっと何も変えられていなかったけど、

今は色々な情報を得ながら、

試行錯誤しています。

 

 

 

 

だから、私が変わったことで

旦那さんの行動が促されたん

だろうなって思ってます。

 

 

 

 

 

 

結局、私たちって

自分以外を変える事って

出来ないんですよね。

 

 

 

 

 

現実を変えるには、

自分が変わる以外には

ないんですよ。

 

 

 

 

 

なぜって、

 

夫にこうなってほしい

子供にこうなってほしい

友達にこうなってほしい

 

そう思っている時って、

自分がその人の嫌なところに

フォーカスしてる。

 

 

 

 

嫌な面を見ているんですよね。

「もっとこうなってくれたらいいのに」って。

 

 

 

 

家族ならなおさら。

 

 

 

 

私がそうだったけど、

相手の欠点に集中してしまって、

相手をどうにかしようとする。

 

 

 

 

「言い方の問題なのかな?」

 

「環境が悪いのかな?」

 

「私じゃない人から言って

 もらった方がいいのかな?」

 

 

そんな風に、どうにかして相手を

変えようとするんです。

 

 

 

 

でも、相手を変えようとすればするほど、

結局は自分がダメージを負うガーン

 

 

 

 

 

 

私も以前は、夫に直してもらいたい

ところだらけだった!

特に「食器同じ所問題」。

(今名付けた笑い泣き

 

 

 

 

うちの旦那さんって、食器を

同じ所に戻してくれないんですよ。

 

 

 

 

私は、「お皿はここ、コップはここ」って

いつも定位置を決めてたんですけどね。

 

 

 

 

でも旦那は、ちょいちょい違うところに置くムキー

 

 

 

 

だから、次に私が食器を取る時に

「アレ?ここにあったのに」って

なってしまって、ずっとストレスだったんです。

 

 

 

 

だから、

「同じところに食器をもどしてほしい」って

何度も言ってきました。

 

 

 

 

でも・・・

 

全然直らない!😒

 

 

 

 

 

そうなるとどんどんストレスが

溜まっていって、旦那を

責め始めるわけです。

 

 

 

そして次第にこう考えるように

なってしまいました👇

 

 

 

「あーまたか!

 あれだけ言ってるのに!何で?

 何で私の話し聞いてくれないの?」

 

「私がこんなに嫌だって言ってるのに、

 どうしてわかってくれないわけ?」

 

「どうせ私のことなんて

 どうでもいいんだよね・・・」

 

って。

ここまで飛躍してました。笑

 

 

 

 

直そうとすればするほど、

自分が無力に感じていたし、

自分って旦那にとって価値が

ないんじゃないかってところまで

感じてしまっていたわけです。

 

 

 

 

旦那はそんなつもりは全くないのに、

勝手に自分で自分を傷つけてたんですよね。。。

 

 

 

 

 

けど今は。

まったく気にならない!

 

 

 

何でかって、

私の思考が

変わったから。

 

 

 

 

「まぁ大体同じところにあればいっか。」

 

「片付けてくれるだけましか!」

 

「食器の位置って、私にとって

 そんなに大事なことか?」

 

こんな風に変えていったんです。

 

 

 

 

そうなるとですね、

どんどん気にならなくなる。

 

 

 

いやもちろん、ちょいちょいイラっと

することはありましたよ。

すぐには許せなかった。

 

 

 

 

だから、自分も元の位置に戻さないって

いうことをやってみたりした。

 

自分のルールを自分で破ってみたわけです。

(マイルールを手放す時には効果てき面!グッ

 

 

 

 

そうして自分の思考を変えていくことで、

まったく気にならなくなりました。

 

 

 

 

で、驚くべきはここからで。

 

なんと!

旦那さん、食器を同じ場所に

戻せるようになっていたのです!🤣

 

 

 

 

最初は気づかなかったんです。

私も食器の位置を気にしなくなったからね。

 

 

 

 

でも、ある時、

「あれ?いつも同じ位置に戻ってる?」って

気づいたんですよね。

 

 

 

不思議~!!!

 

 

 

あれだけ変えたかったのに、

変えようとしなくなったら

変わっちゃった!

 

 

 

 

そんなもんなんですよ。

 

 

 

相手を変えようと躍起に

なればなるほど、変わらない!

 

 

 

 

自分の捉え方や思考を

変えたとたんに相手も

変わるもんなんです。

 

 

 

 

それって一番良くないですか?

 

自分も相手も幸せですよねラブラブ

 

 

 

 

「それは分かるけど、

 自分を変えるのって難しいでしょ・・・」

って思った人もいるかな?

 

 

 

でもそれも実は簡単で。

 

 

 

 

「私はこう変わる」って

決意するだけ!

要は、覚悟を持つ。

 

 

 

 

それだけで、既に

「変わったあなたに」なってますキラキラ

 

 

 

 

だって、今まで人を

変えようとしてたのに、

自分が現実を変えるんだって

思えたんだから!

 

 

 

 

とは言ってもね、

これだと自分では変わったなんて

実感できないですよね。

 

 

 

 

だから、

実際に行動することが大事。

 

 

 

 

思い込みに気づいて、

捉え方を変えていって、

行動してみる。

 

 

 

 

そうすることで、

自分自身はもちろん、

自分の周りの人たち、

環境もどんどん変わっていくキラキラ

 

 

 

 

その為の方法を私はお伝えしていきます。

 

 

 

 

決意しなかったら、

今のまま。

 

決意するだけで、

自分の未来が開ける。

 

 

 

 

あなただったらどっちを選びますか?😁

 

 


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 

 

 

 

 

公式ラインご登録者様限定で

無料セッション受付けています。

毎月5名様まで!

 

ありがたいことに

すぐに埋まってしまいますので

お早めにお申し込みください!

 

 

 

 

公式LINEでは

自信のないままでも

行動を起こせる

セルフコーチングを不定期配信中!

サクサク行動できるあなたに!

 

 

▽無料で3分簡単登録☆

@250duvmuで検索

 

https://lin.ee/oYjE3rS

 

 

 

 

 前回の記事はこちら 気づき