\自分責めはもう卒業/

行動できる自分になる!

 

起業の「できない」ブレーキを外し

スルスル行動できるようになる

ヒントを発信中飛び出すハート

 

 

 

マインドコーチ

山元まなみ

プロフィールはこちら

 

 

 

 昨日の記事 気づき

 

 

 

 

 

誰かに言われたちょっとしたことが

めちゃくちゃ気になったり、

すごく落ち込むことって

ありませんか?

 

 

 

 

以前の私はこれがすごくてすごくてチーン

本当に些細なことでも傷ついてましたし、

すぐに気にして、本当にしょっちゅう!

落ち込んでました。

(落ち込み方も半端なかったゲッソリ

 

 

 

 

 

でも自分と向き合うようになって

それが変わっていったんです!

 

 

 

 

 

 

そのことを実感した出来事が

先日ありました。

初めてこのブログで

ご意見をいただいたんです。

 

 

 

 

 

私が書いたことに対して、

「それは違うのではないか」

というご意見でした。

否定されたり、

批判されたわけではなく。

(その方は私の意見に対して違う意見を述べたという感じです)

 

 

 

 

 

でも正直言うと、

やっぱり落ち込みましたね。

 

 

 

 

 

私の文章の書き方が悪かったんだな、

だから、そういう捉え方を

されてしまったんだな。

配慮が足りなかったかもしれない、

と反省しました。

 

 

 

 

 

でも、反対にこうも思ったんです。

 

 

 

 

 

「意見をもらえるような

 ブログになってきたんだ!

 

 やっぱり見てくださる方がいるから、

 コメントもいただけるように

 なったのかな!」

 

 

 

 

 

そして、

それってものすごくありがたい事だなぁ。

としみじみ感じたんです。

普段、私のブログを読んでくださってる方、

たまたま見てくださってる方、

本当にありがとうございますデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

昔の私だったら、なかなかそうは

思えなかったです。

自分を責めるのはもちろんですが、

自分を守る為に、

相手を批判する気持ちが湧いたことでしょう。

 

 

 

 

 

それが、こんなにすんなりと

違う視点で物事が見れて

感謝までできるようになるとは!

立ち直りの早さに自分でも驚きでした笑

 

 

 

 

 

こういういつもとは違う出来事って

自分の内面を見るチャンス

でもあるんですよね。

そこから意識を修正することができるから。

 

 

 

 

 

ちなみに今回のことで、

私が一番感じたことは

「否定されること」への恐怖心でした。

 

 

 

 

 

 

 

大抵の人があるとは思うんですけど、

でも、私にとってはけっこう大きくて。

それにこれからビジネスをやっていく上でも

どうしても手放したい想いでした。

 

 

 

 

 

こうやって自分の想いを

ブログやSNSで発信させていただくと、

当たり前ですけど、

自分と同じ思いの人ばかりじゃない。

(むしろ、そっちの方が少ないかもですねもやもや

 

 

 

 

 

皆に好かれるわけじゃないし、

批判されることも

これからあるかもしれない。

 

 

 

 

 

だから、この恐怖心を無視したままでは

私は前に進めないと感じたんですよね真顔

 

 

 

 

 

じゃあ何で私は否定されることに

そんなに恐怖を抱いているか、なんですが。

 

 

 

 

 

特に私には否定されたくない部分があって。

それは、私の「感性」についてなんです。

 

 

 

 

どう思うか、それをどう表現するか

っていうところが私にとっての

感性なんですけど、

そこを否定されることが

とっても嫌!

 

 

 

 

 

それは過去に、友達に私の絵を笑われて、

とても傷つい経験からきてると思います。

小学生の頃でしたけど、今でもよく覚えてます。

 

 

 

 

 

私の感性を笑われたことで、

自分が全否定された気持ちがしたんですね。

大切なことを否定されると

すべてを否定された気になっちゃいますよね泣

(今ではそれが私の価値観なんだな、と分かりますが)

 

 

 

 

 

でも本当は認められたかったんですよ。

「私には才能があって、

 私はすごいんだ!価値があるんだ!」

って思いたかったんですよね。

でも、そうじゃなかったから傷ついて、

「私にはやっぱり価値がないんだ」と

潜在意識に刷り込んでしまったわけです。

 

 

 

 

 

 

私も潜在意識についてはまだまだ勉強中で、

講座を受けたりしながら、

自分と日々向き合っています。

 

 

 

 

 

だからまだ沢山思い込みはあるし、

感情が爆発することもあります滝汗

 

 

 

 

 

けど、こうやって、今起こっていることは

すべて自分が作り出したもので(自分のせいではなく)

自分を見つめる機会なんだと

思えるようになったことは

本当に大きな進歩だと思ってます。

 

 

 

 

 

少なくとも、他人や環境のせいにする

ことはなくなってきましたから。

(無意識ではまだあるかもしれませんがアセアセ

 

 

 

 

 

それと同時に感謝も溢れてくるんですよね。

自分にも周りに対しても。

 

 

 

 

 

 

 

感情にのまれて忘れてしまう日もあるけど、

そんな日もあるよね、って

思えるようになったしキラキラ

 

 

 

 

 

今回の件で、サッと立ち直れたかと言われると、

少しは引きずりましたが、

本当に昔の私はこんなもんじゃなかった!

それこそ何日も引きずってたでしょうね笑い泣き

 

 

 

 

 

それを考えたら、私めちゃくちゃ成長してるじゃん!

って自分を褒めてあげたいと思います笑

 

 

 

 

 

まだまだこれからも自分と向き合い、

もっともっと自己理解を深めようと

改めて決心することができました!

 

 

 

 

 

これからもあなたが一歩でも

行動できるようになるための

マインドや記事はもちろん、

自己理解を深められるのに

役立つような記事も

書いていきたいと思ってます!

ご覧いただけたら嬉しいですデレデレ

 

 

 

 

 

公式ラインでは

行動につながる為の

セルフコーチングの方法を

配信しています。

 

 

 

自分自身で答えを見つけられる

質問を配信中ですスター

 

 

 

ご登録者様限定で

無料セッションもやってます!

今月は残り5名様⇒1名様!

 

 

あなたとお話しできるのを

楽しみにしています爆  笑

 

 

▽下のバナーをクリックしてご登録ください

 

https://lin.ee/oYjE3rS