私は起業すると決めた時、
まずはそれを目標に掲げました。
もちろん最初は小さい金額から。
そして、徐々に上げていく。
そうやって、目標設定をしていったんですね。
けど!
自分の中で「なんか違う・・・」
という感情が芽生えてきました。
しばらくはそれが何なのか
分かりませんでした。
なので、それが何なのかは分からないまま
目標に向かって行動してたんです。
でも、ある時。
行動がぱったり止まってしまったんですね。。。
やりたいことが分からなくなったとか、
自分が分からないというのも
理由の一つではあるのですが。
それだけではなかったんですよ!
私はただただ数字だけを目標にしていた。
そして、その数字を達成することで、
得られるメリットばかりに
意識が向いていたんです。。。
それが私の場合は、
「稼いで周りに認められたい」
ということでした。
起業できて、自分でそれだけ
稼げるようになったら
認められるんじゃないかと
思ってたんですね😓
起業の本来の目的と
完全にずれてしまっていました。。。
本当は自分のできることで、
誰かに喜んでもらいたかったのに、
30万円を稼ぐことが
いつの間にか目標になっていました。
で、大事なのはここからで!
じゃあ何で私は30万円を
稼ぎたいと思ったのか。
私の場合は、お金を稼げるようになったら、
自分のほしいものを我慢しないで買える。
と思いました。
要は欲求を満たしたかったのです。
それってつまりこいうこと。
いつも満たされているという
感情を味わいたい。
今の現状が満たされていないと
思っているから、もっとお金があったら
満たされるんじゃないかって。
無意識でそう思ってたんです。
私の本当の目的は売上30万円ではなく、
「心を満たしたい!」だったのですよね。
まずは心を満たす必要があったのですよ!
しばらくたってやっとそこに気が付きました。 |