こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます!
いきなりですが、
あなたは与えられる人ですか?
ビジネスってよく
「ギブの精神を持とう!」
って言われています。
見返りを求めずただただ
相手に与え続ける。
それが信頼にもつながると。
めちゃくちゃ大事なことですよね!
それってビジネスにおいてだけじゃなくて
人間関係や私生活でも
必要だと思うんです。
だからこのギブの精神を意識して
ビジネスに取り入れたり、
生活している人も沢山いますよね。
でも!
ギブすることが苦しくなったり、
何をギブしたらいいの!?
って思う事ありませんか?
何で与えるが苦しくなるのか
与えるって聞くと
自分から何か差し出す、
つまり何かなくなる
っていうイメージがありますよね。
損する感じといいますか。
こう思うっていうことは
見返りを求めてしまっていたり、
自分を犠牲にしていたりします。
でも表面上は見返りを求められないから
どんどん不満に変わっていく。
そうすると、その不満がどんどん
溜まっていってギブどころか
自分を苦しめることになって
しまうんですよね😥
なんでそうなってしまうのか・・・
それは、
自分が満たされていないから
例えばですけど、
自分が毎日食べるのに困っていたら
誰かに分け与えるって難しいですよね。
自分に余裕がなければ
ギブするって難しいと思うんです。
余裕っていうのは、
金銭面などの余裕もそうですが
主に心の余裕。
与えるものでよく言われるのは、
情報をどんどん出していこうと
言われますが、
その情報だって知識が
ないと与えられないですよね。
知識があったとしても
自信という心の余裕も必要です。
「こんな私じゃ発信しても
意味がないだろう」
って思ってたらずっと与えられないわけで。。。
私自身、
「どうしたら与えられるか」って
すごく考えていた時がありました。
「私の与えられるものって何だろう?」と。
でも、これがなかなか出てこない😅
自分の「ない」ところばかりを
見ていたので、自分が与えられるものが
なかなか見つからなかったんですね。
もちろん自信もない!
要は、自分がまったく満たされていなかったんです。
自分には与えられるものが「ある」って
思えることも自分を満たすという事ですよね。
そして、
自分を認める、自分を知る、
自分を労わる、自分を信頼する
というのもすべて自分を満たすこと。
やっぱね、土台ってそこなんですよね!
それができて初めて
自己犠牲でないギブができるようになる!
でも、だからって
何もギブできないわけではないですよ😄
私が言いたいのは、
苦しくなるギブにならないようにしよう!
ということ。
なので、日々の生活でまずは
あなた自身を癒して、
何でもいいので満たすことを
してみてくださいね。
カフェでゆっくりコーヒーを飲むでもいいし、
動物と触れ合うでもいいし、
ちょっと贅沢して美味しいものを食べるとか。
要は、あなたが喜ぶことを
自分にたくさんしてあげてください!
自分が喜ぶポイントを
たくさん見つけることは
心を満たすためには必須です!
そして、自分を満たしながら
ギブすることで、
お客様に喜んでもらえる。
さらに自分が満たされる。
そんな幸せループに入りたいですね🥰
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
ご登録者様限定で
無料セッションを実施中です。
ぜひお友だちになってください😊
▽下のバナーをクリックしてご登録ください