こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

・自分が分からない

 

・どうしたいのか答えられない

 

・「本当にやりたいことって何?」

 って永遠考えてる

 

 

 

 

 

これ以前の私です😅

 

 

 

 

 

もっと言うなら、自分のことが分からない

ってことすら分かっていませんでした。。。

 

 

 

 

 

何で分からなかったかって、

ずっと自分と向き合おうと

していなかったからです。

 

 

 

 

 

 

嫌な気持ちとか、

自分の感情っていうのを

ずっと無視して生きてきたんですよね。

 

 

 

 

 

で、結婚したことで

さらに迷宮入りしました😓

 

 

 

 

 

今までは、自分のことだけ

考えていればよかったんですよ。

(私の場合はですよ。正直周りのこととかあんまり考えてなかったので)

 

 

 

 

 

けど、結婚してからは、

相手のこと、相手の親のこと、

自分の親のこと、子供のこと、

お金のこと、仕事のこと。

などなど。

 

 

 

 

とにかく、色々な制限を自分自身に

付けるようになりました。

 

 

 

 

 

「こう言ったら夫は何て思うだろう」

 

「子供がいるからこれはやめておこう」

 

「親に迷惑をかけないようにしよう」

 

とかですね。

 

 

 

 

 

「周りがこうだから、私はこうする」

みたいなことが本当に増えたんですよね。

 

 

 

 

 

で、気づいたら自分のことが

全然分からなくなってたんです、、、

 

 

 

 

 

 

そりゃそうですよね!

だって、自分の本心を無視して

生活してきたわけですから。

 

 

 

 

 

自分が本当はどうしたいのか、

なんて全然考えていなかったんですよ。

 

 

 

 

 

家族を理由にして、言い訳にして、

自分の本当の気持ちを抑え込んでいました。

 

 

 

 

 

 

そのことに気づいたのは、

起業すると決めてからです。

 

 

 

 

 

起業すると決めたはいいものの、

何をしたらいいのか、

自分がどうしたいのか、

何が理想なのか、

全然分からなくなっちゃんです。

 

 

 

 

 

やりたいことを見つける為に、

セミナーを受けたりもしましたが、

「あなたはどうなりたいですか?」と聞かれても、

まったく答えられず。。。

 

 

 

 

で、こう思うわけです。

 

「えっ?私全然自分のこと分からない💦何で?💦

どうしたらいいのー!?」

 

「自分のことも分からない私ってダメじゃない!?😒」

 

と。

 

 

 

 

 

そこから、私の自己理解が始まりました。

 

 

 

 

自分が本当はどうしたいのかを

とことん考えるようにしました。

 

 

 

 

 

それこそ、「今何が食べたいか」とか

そんな小さなレベルから。

 

 

 

 

 

例えば外食に行った時、

 

「本当はこれが食べたいけど、

 こっちの方が安いし、

 子供もいるから早く食べられる

 こっちにしよう」

 

って思うことありませんか?

 

 

 

 

これも自分で制限しているってことです。

金額が安い、子供がいるからという

条件を付けて選択している。

 

 

 

 

 

だから、私はこういう時に、

「本当はどうしたい?」って

聞くようにしたんです。

 

 

 

 

 

例え現実的に手に入れるのが

難しかったとしても、

「私は本当はこれが食べたい」

という気持ちが分かることが大事。

 

 

 

 

 

その積み重ねで、自分の望みが

段々分かってくるようになったんですね。

 

 

 

 

 

 

今のあなたは自分の願望や欲望を

言葉にして言えますか?

 

 

 

 

 

もしかしたら、私のように

自分のことが分かってないってこと自体

分かってないかもしれませんね。

 

 

 

 

 

でも、何でもそうですが、

まずは知ることが大事!

 

 

 

 

「今私は自分のことが分かってない」

 

 

 

 

これを知ったことで

次の行動が変わりますよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

・本当にやりたいことがわからない

 

・何から始めたらいいかわからない

 

・モチベーションに左右される

 

 

 

他にもありますが、

こういったのもすべて自分を

知ることから始まると思います。

 

 

 

 

 

そこをすっ飛ばしても

なかなか解決できなかったり、

自分の中でまた迷ったりを

繰り返すことになります。

(これは私が体験してきました!)

 

 

 

 

 

だから、ビジネスをやっていく上で、

自己理解だったり、自己受容だったりが

大事になってくるんですよね。

 

 

 

 

 

でもビジネスだけじゃなくて、

これができるようになると、

私生活の面でも変わってきますよ!

 

 

 

 

 

子供や夫にイライラがすることが少なくなり、

イライラしてもサラっと

流せるようになりましたし、

自分でも心のゆとりができたなと

実感しています😊

 

 

 

 

 

起業して、お金を稼げるようになったら

余裕が生まれると思ってましたけど、

そうじゃないんですよね。

 

 

 

 

 

まずは、自分の心を整えることが先!

そうすると、色んなことが

うまくいくようになるんですよ♪

 

 

 

 

 

子育てをしているママほど、

色んな制限を自分にかけてしまいがち。

 

 

 

 

だからこそ!

「私は本当はどうしたい?」

これをいつも考えるように

してみてくださいね🤗

 

 

 

 

 

公式ラインでは

行動につながる為の

セルフコーチングの方法を

配信しています😄

 

ご登録者様限定で

無料セッションを実施中です。

 

ぜひお友だちになってください!

 

 

▽下のバナーをクリックしてご登録ください

 

 

https://lin.ee/oYjE3rS