こんばんは。

 

自分発見メンタルコーチのまなみです。

 

 

 

 

 

あなたは自分が何が好きで

何がやりたくて

叶えたい望みが何なのか

スラスラ言うことはできますか?

 

 

 

 

これね、意外と答えられない人が

多いんですよね!

 

 

 

 

「理想の未来は何ですか?」

と聞いても

「うーん・・・なんだろ?」

と頭を抱えてしまう人が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きなものや

やりたいことがわからない

というのは、

自分の本心が分からない

ということですよね。

 

 

 

 

でも誰にでも本当の気持ち

というものはあって、

本来は「こうしたい」という

想いは持っているもの。

 

 

 

 

じゃあ何で分からなく

なってしまったのでしょうか?

 

 

 

 

 

  自分が分からなくなってしまった原因

 

 

 

なぜ自分のことがわからなく

なってしまったのか・・・

 

 

 

 

 

理由は人によって様々では

あるのですが、

多くの人がやっていること。

 

 

 

 

それは、

「自分の望みを無意識に

 抑え込んでいた」

ということです。

 

 

 

 

どういうことかと言うと、

毎日生活している中で

少なからずやりたいことや

願望というのは出てくると思います。

 

 

 

 

ですが、時間やお金や家族など

できない理由をつけては

湧き出てきた願望を

抑え込んでしまっている。

 

 

 

 

そのことが何回も続くようになると

願望すら湧き出てくることが

なくなり、自分のことが

分からないという状態に

なってしまうんですね。

 

 

 

 

これって日々の生活の

ちょっとしたことの積み重ね。

なので、我慢をしていると

いうことにすら気づいて

ないこともあります。

 

 

 

 

 

私はまさにこのタイプでした。

他人軸で生きていたので

常に無意識で我慢している状態。

 

 

 

 

結婚してからは、

夕飯一つ作るにも

「夫は何が食べたいだろう」

「これだったら子供も食べれるかな」

と基本家族優先のレシピ。

 

 

 

 

どこかへ出かけたいけれど

「まだ子供も小さいし、

 こんな状態で行くのは大変だな」

「○○に行くにはお金がかかるから

 今はやめとこう」

とお金や家族を理由に

出来ない、やらないという

選択が多かったのです。

 

 

 

 

そのうちに

「あれがしたい!これがしたい!」

という願望もどんどんなくなっていき

未来の理想を聞かれても

答えられない、という状態に

なっていました・・・。

 

 

 

 

家族のことを最優先に考えて

できるかできないかで

選択して行動に移せない。

諦めるということが続いていたんです。

 

 

 

 

 

家族のことを考えて行動する

自分は好きです。

でもそれは、自分軸ありきの話し。

その頃の私は、家族に依存していた

と言ってもいいくらいなので

自分のことが分からなくなって

当たり前だったんです。

 

 

 

 

私ほどはいかずとも

あなたも思い当たるところはないですか?

 

 

 

 

  自分のやりたいや願望を認めてあげよう

 

 

じゃあそこからどうすれば

いいかと言うと。

 

 

 

自分のやりたいことや望みが

出てきた時にしっかり感じて

認めてあげること。

 

 

 

 

自分の「やりたい」にOK

出すことで徐々に

「この望みは持ってもいいんだ」

と脳は認識するようになります。

 

 

 

 

今まであきらめて自分の望みを

見ないようにしていた場合

そこにフォーカスすることで

やりたいことも増えてくると

思います。

 

 

 

 

ここで一つ勘違いしやすいのが

じゃあ自分の感情を優先して

何でも好きにやっていいのか

ということ。

 

 

 

 

もちろん違いますよね。

自分軸で生きると言うのは

決して自分勝手になるということでは

ありません。

 

 

 

 

自分を理解して大切にする

ということです。

 

 

 

 

なので、自分が家族を大切にして

家族の為に料理を作ることが

心から嬉しい!と感じていれば

それは自分軸で生きているということ。

 

 

 

 

何を大切にするかという

価値観が大事になってくるわけです。

 

 

 

 

 

自分が分からない、

未来の理想が見えてこない

と言う人は、

まずは小さな願望から

自分にOKを出してみてください。

 

 

 

 

「私はこれが食べたいな」

「私はあそこに行きたいな」

「私はこれをしたいんだな」

と、出来る出来ないは一旦

置いておいて。

 

 

 

 

自分の好きなこと、

やりたいことを認識する

ということを意識してみて下さね☺

 

 

 

 

参考になれば嬉しいです。

 

 

 

-