「行動しなきゃなぁ」
「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」
「全部面倒くさい!」
はい、これ以前の私の思考です😅
行動した方がいいことは
もちろん分かってはいるけど、
なかなか動けない。
理由をつけて後回しにする。
ダラダラとスマホを見て、
気づいたら2時間経っている・・・
こんな日常を送っていました。。。

変わりたいのに変われない
という人に結構おおいんじゃないかなーと
思うのですがあなたはどうですか?
私は本当に行動できなくて、
いや、動こうとしなくて、
ただ「変わりたい!」と
思っていただけの人間でした。
行動できるようになった理由
そんな私が行動できる
ようになった理由の一つは、
「5分を意識する」ということをしたから。
5分と聞いて
「たった5分で何ができる?」
と思いますか?
それとも
「5分もあれば色々できるかもしれない!」
と思いますか?
5分を侮るなかれ!です!
けっこう色々なことが出来ますよ。
ダラダラとスマホを見ている5分で
家事をしたり、勉強をしたり、
自分のメンテナンスをしたり。
有効に使えるわけです。
何もしない時間がダメというわけでなく、
その5分を有効に活用することで
確実に一歩ずつ前進することができます。
思考って変えていくのに
少し時間がかかってしまう場合も多いですが、
行動なら一瞬で変えられる!
昨日やらなかったことを
今日行動に移せばいいだけですから。
行動を変えるのは簡単です。
そして、
行動が変わってくると
思考も変わってくるんです!
私の話しに戻りますが、
私は元々は超がつくほど
めちゃくちゃ面倒くさがりなんですよ。
お恥ずかしい話、
以前は部屋もぐちゃぐちゃで
全然平気でしたし、
やることは遅いし、
しまいには「もういいや!」と
投げ出す始末。
そんな状態で思考や意識を
変えたいって言ったって、
変わるはずありませんよね。
というか、その時の私は
思考が変われば行動できるようになって
部屋も片付くだろう!
っていう考え方だったんです。笑
確かに、考え方を変えていけば
行動できるようになるかもしれない。
でも、前述したように
思考を変えるのは時間がかかるんです。
だから一向に部屋がきれいにならない。。。
当たり前ですよね。
だから、先に行動を変えることにしました。
そうすると、
1日のタスクを簡単に
こなせるようになってくるので
「私できるじゃん!」という
思考に変わってきました。
知らない間に自己肯定感が
上がっていました!
5分間で何ができる?
5分あれば何ができると思いますか?
私の場合は、
・トイレ掃除
・洗面所の掃除
・リビングの掃除機がけ
・お皿洗い
・本を数ページ読む
・瞑想する
・ストレッチする
・ブログ記事内容を考える |
まずは1日1回でもいいから
5分を意識すること。
そして、面倒だなと思って
後回しにしていることを
その5分でやってみる
ということをしました。
これだけで、
家事がはかどるし、
勉強も進むし、
仕事もできる。
たった5分ですが、
1日その5分を意識するだけで
できることが格段に増えました!
慣れてくると
1日のうちに暇な時間ができると
「この5分で何しよう?」と
考えられるようになり、
そのうち何もしていない5分が
「もったいない!」とまで
思えるようになります。
|
あんなに面倒くさがりだった私が
たった5分の行動を意識しただけで
やることが早くなり
たくさんのタスクをこなせ、
自己肯定感まで上がりました。
「これだったら私にもできるな」
って思っていただけましたか?
絶対できますよ!
私にできたんですから、
大抵の人はできると思います。笑
今日から5分で何ができるか?
考えて1つでも良いので
ぜひ行動してみてくださいね☺
参考になれば嬉しいです。
|
|