こんばんは。
自分発見メンタルコーチのまなみです。
どうにか自分を変えたくて、 本やブログをみたり、 セミナーなどにも行ってみたけど、 なかなか変われない。 全然想い描いた自分になってない。
そして、変われない自分にフォーカスし 「やっぱり私には無理なんだ」 と落ち込んだことはありませんか?
こう感じている人って 結構多いんじゃないかと思います。
何で学んで実践しているのに 上手くいなかないと思ってしまうのでしょうか。
理由は3つあります!
もちろん人によって 要因は違う場合もありますが。 主に3つの理由が考えられます。
①短期間で結果が出ると思っている
本やセミナーの内容を実践すれば すぐに何かしらの変化があるんじゃないか と思っている場合。
でも、思考を変えるって めちゃくちゃ大変なんですよ! 大変とか本当は言いたくないんですけど、 そんな簡単には変わらないのが事実。。。
思考の癖や考え方を知って 潜在意識に落とし込んで はじめて現実が少しずつ変わってくる。
ここにとっても時間がかかるわけです。
それに、私たちの脳は 「変化を嫌う」 だから前の自分に戻そうと してしまうんですね。
そこをまずは理解しておく必要があります。
②本当は変わっている
自分を変えたいと思っている人の 特徴として、 「今の自分はダメだ」 という思考を持っている人が とても多いです。
だから、 本当は変化があるのにそれに気づいていない という可能性があります。
それに、変化に対しての理想が 高い場合も。 お客様の声とかを見ると ものすごい変化した!みたいに 書いてあることが多いので 自分も同じようになるのでは ないかと期待しますよね。 (期待することも大事なんですけどね)
けど、あまりにも期待が大きいと 小さな変化を見逃してしまうことがあるんです。
特に感情って目に見えて 変化を感じるというのが 難しい面もあるので、 なかなか気づきにくいかもしれません。
でもまずはここに気づいてほしい!
自分を変えようとした時点で すでに前の自分よりも 一歩前進していますよね?
それってすごいことです!
そうやってもっともっと 「前よりも出来てる」ことに 目を向けてみてください。
③人生はらせん状に上がっていく
このことを最初に聞いた時は 正直「へ~」ってくらいにしか 思わなかったんですが。笑 本当にそうなんですよ!
うまくいってるな!と思ってても 下がる時期は必ずあるし、 停滞していても、絶対に上昇する!
陰と陽の自然の摂理なんですね。 それが普通のことで、 良いことも悪いことも起きるんですよね。
ただ、自分を変える為、成長する為に 行動している場合、 ただ上がり下がりするだけではありません。
一度下がったとしても 上がる時には以前より さらに一段階上に行っているんです! ステージが上がってると言ってもいいかな。
確実に階段を上っているということを 忘れないでくださいね!
かくいう私もまだまだ修行の身。笑 (修行といってもツライわけではありませんよ) いまだに子供に対してイライラして 後悔することもありますし、 他人の目が気になる時もあります。
今でも悩みがなくなったわけではありません。 でも!前よりは確実に良くなっている。 それだけは言えます。
だから、私の経験や知識が 少しでも誰かのお役に立てればと思い、 書かせていただいてます。
じゃあどうすればいい?
極論を言うと 続けるしかない!
すいません。 もっと具体的なアドバイスが あると思いましたよね😓
逆を言えば 続けてさえいれば必ず変わります! それはどんな方法でもいいんです。
「3カ月で変わる!」と 書いてある方法だったとしても もしかしたら1年かかるかもしれない。 3年かかるかもしれない。 でも、続けていたら間違いなく 変わっていると思うんです。 諦めて辞めてしまってはもったいない!
やり方ではないんです。 自分を成長させることをやめないこと。 自分をもっと幸せにすることを あきらめないこと。
これさえ続けていれば 必ず変われるし、 思い描いた未来を実現できます!
続けるってことが なかなか簡単にいかない時も あるかもしれませんが。。。 引き寄せにしろ、自己啓発にしろ 「毎日必ずやる!」と追い込まず 少しずつでもいいですよ。 それでも一歩は進んでいるんですから!
自分を信じて続けてみてくださいね☺
参考になれば嬉しいです。
|