今週ご入学2名♡新しくスタートです!! | ネイリスト濱真奈美✦AlleuM-アリューム-✦京都・北山 ネイルサロン&ネイルスクール

ネイリスト濱真奈美✦AlleuM-アリューム-✦京都・北山 ネイルサロン&ネイルスクール

京都・JNA常任本部認定講師マスターエデュケーター
サロンワーク・スクール講師・コンペティターとしての奮闘blog

モアクチュールアクリルエデュケーター
2児のママネイリスト♡

12年目スタートしている
アリュームネイルスクールです!

近頃は、スクール資料請求
スクール見学、お問い合わせ
そして
ご入学くださる新しい出会いが増えております♡

技術を学ぶことは、
出会いも大切だと思います。
誰から学ぶか。

アリュームの講師陣は、
みんな技術に対して丁寧で、お一人お一人に
向き合って指導できる実力者ばかりです。

アリュームで、ゼロから学び
講師まで経験を積み、実践で活躍してます。

そして、絶対条件の、
現役サロンワークをしている講師から学べる
アリュームです!
これだけは、絶対!!

だって、サロンワークできるようになりたくて
ネイルを学ぶためにスクールを選ぶので。
検定だけ取りたいために、
スクールは選ばないと思う。

検定ありきのサロンワークだとは思うけれど、
サロンワークには柔軟性、臨機応変の対応力が
必要。
授業のなかで、普通に会話としてお客様の話はしますから。

それが、リアルタイムでないと価値がないと思う。

数年前のサロンワークしてた頃はどうしてたとか。
自分が生徒だったら、今は?と聞きたい。

お客様でこんなタイプのお爪でねー
とか
時間短縮するために、こんな風に考えてるよー
とか
お任せって言われたら、こんな風にお話しながら決めていくよー
とか
持ちが悪かったお客様に、こんなところを気をつけてみたら、持ちがよくなったよー
とか
こんな爪のタイプには、このメーカーが比較的合ってるよー
とか
ネイルケアの手順も、検定の一通りではない。
皮膚の薄い人、分厚い人、乾燥してる人、
いろんなタイプによって、
キューティクルクリームなのか、キューティクルリムーバーなのか、先にフィンガーボールつけるのか、2度フィンガーボールつけるのか
それぞれ。
まさに臨機応変。
最終、どう仕上げたいかによって
優先順位によっても変わってくる。

生徒さんには、引き出しの多いネイリストになってほしいから。
信頼されるネイリストになってほしいから。

だから、アリュームの講師は
現役サロンワーカーであることが必須。


Instagramで、リアルタイムなスクール雰囲気を
ストーリーにアップしています♡