ピンクラムズホーン | Re☆Dear...

Re☆Dear...

臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前!

阿毘羅吽欠裟婆呵



ラムズボーンっていうカタツムリのような巻貝が売ってるんですが・・・

1つ100円なので、ピンクラムズホーンとレッドラムズホーンを5匹ずつ買って

メダカ水槽に入れていました。すると久しぶりに見た水槽がスゴイ事に・・・

夏の間に増えたのか、300~500くらいに増えてて、メダカが酸欠になりそうになってました。

なので、100匹くらいずつ水槽に振り分けてました。

アベニーパファーの水槽のだけ、ほとんど食べられてました。

アベニーパファーはフグなので、貝を食べるのを忘れてました。にひひ

ミナミヌマエビと、ラムズボーンは、爆発的に増えます。1度飼ってみてください

エサは魚の食べ残しと、水槽のコケなどを食べるので与えなくて大丈夫です。

一緒に入れるのはメダカがベストです。

水草 『アナカリス』 卵を産むので入れてあげてください。

ガボンバだと柔らかすぎでボロボロになってしまいます。

メダカだけならエアレーションはいりませんが、エビなどを入れる場合は

エアレーションが必要です。





see you! かに座