手術の日は痛すぎて何も書けなかったので、術後1日目の今日まとめて


当日は11時の手術ということで、朝7時までしか水も飲めません。


6時にこのスポーツドリンクみたいなのを2本もらい、後はひたすら待ちます

暫くすると先生が手術する方の足に印をつけにきます
11時少し前に呼ばれたので、手術着と健康な足にストッキング、T字帯(ふんどし)をつけて、看護師さんと手術室へ

手術の内容を確認され、麻酔科医の先生に色々聞かれて、そのままベッドに横になります

一番いい手術室ですよと主治医の先生が笑いながら声をかけてくれている間に、点滴やら太ももの付け根のブロック注射やら、そんなこんなで麻酔を吸わされたら、次起きたら終わってました

起きてすぐは、猛烈な震えがきて、足の痛みより恐ろしい程の震えが怖くなってしまいましたが、部屋に戻り、まな板の鯉状態でベッドに戻され、電気毛布をかけてもらったら、震えが収まり一安心

どうやら麻酔から覚めて体を温めようとして震えていたようとのこと

あとはひたすら痛みに耐えて10段階の7,8位
どうしようもなくて点滴の麻酔のボタンを押しまくってました。

夕飯はクリスマスメニューで

ケーキがあって、甘い物がやたら身にしみました

長い長い夜
トイレに行くのも一人でできず、足に血の抜く管と点滴の管をまとわりつかせて、看護師さんに完全に頼りきり

歯も磨くのが一苦労だし、顔なんか洗えなくて、とにかく眠りたかったのですが、全く寝れず、最終的には睡眠薬をもらって、ようやく少し寝れました

朝も変わらず痛くて、最後の麻酔の点滴を終えてもまだ痛かったので、一応点滴の針を残してもらいました

昼過ぎにはかなり調子がよくなり、リハビリの先生と車椅子の練習をして

午後には整形外科の先生チェックで
全部管が抜けて、かなり身軽になったので、ようやく一人で車椅子に乗れるようになりました

病院から東京タワーが見えると看護師さんが教えてくれたので、写真を撮りにお散歩

明日はリハビリも休みらしいので、またトイレと部屋の往復で終わるのかなぁー😅