楽しみにしてた、axes femmeのレースアップサボ。

やっと買いに行けました。


でも、そこには思いもしなかった困難の道のりが。o(TヘTo) くぅ




◆レースアップサボ グレージュ

◆多色使いパーティネックレス ゴールド

まなのブログ-ノベルティ


ノベルティのグラスは、ピンクを頂きました。

裏側に10周年の記念ロゴ入り。

知らなかったです。10周年おめでと~♪



まなのブログ-ノベルティ




◆レースアップサボ グレージュ
 M:最大幅7cm ヒールの高さ6.8cm
 L:最大幅7.5cm ヒールの高さ6.8cm


最初に見た時は、そうでもなかったですが、じわじわと気になった商品です。

こういうのって経験上、実はすっごくお気に入りになるパターンです♪


週末が待ち遠しくて、この数日そわそわしてました。(*^▽^*)

この、ぽてっとした形が愛おしいです。


まなのブログ-レースアップサボ


axes femmeの靴を買うのは、何足目だろう。


いつもはMサイズですが、なんと今回は悩み抜いてLサイズになりました!


まなのブログ-レースアップサボ


Mサイズを試着すると、幅がちょっと気になって。

後ろベルトは5段階調節可能ですが、一番大きくして丁度いいくらいだったので、やっぱキツイのかも。


かといって、Lサイズ履いてみると、幅は丁度良いけど今度は踵が余ってるのがみっともない。(;^_^A

後ろベルトは一番小さくしても緩いのです。


楽しみにしてたのに、サイズが合わないなんて。

・°・(ノД`)・°・


試着したのは、「茶」だったので念の為「グレージュ」Lサイズを履いてみると。

緩かったはずの後ろベルトは同じ穴の位置(一番小さい位置)で丁度良かったのです!


靴自体の個体差が結構あるんですね~。


「茶」は中敷きの色が目立つけど、「グレージュ」は目立たない色なので、踵が余っても大丈夫そう。

という訳で、長いこと時間がかかりましたが悩みに悩んで「グレージュ」にしました!


付き合ってアドバイスして下さった店員さん、本当に親切で感謝してます!




靴の周囲を飾るピンが、丸いピンと薔薇ピンと交互になってます。

留め具も大きな薔薇のピン♪

後ろベルトはピンで止まっているので、上下にも動きます。


まなのブログ-レースアップサボ


ヒールの高さ6.8cmですが、靴底が厚いので、履いた感じは5cmヒールくらいです。


先端は丸く上がってるので、歩きやすかったです♪




踵が余るのと、足にマメが出来やすい為、今回はサイズ調整も果たす分厚いクッションインソールを買ってきました。


まなのブログ-レースアップサボ



この厚み!

フワフワです。


この日も5cmヒールのブーツ履いて一日歩いた為、既に足先の裏が痛かったのに、これを敷いて歩くと痛みが嘘みたいに感じなかったです。


まなのブログ-レースアップサボ


分厚いお陰で踵の余りも誤魔化せ、ベルトも1つ緩く出来ました。


3枚目(サボ単独では1枚目)の写真では後ろベルトが余って、折角の薔薇ピンが隠れてましたが、そのお陰で見えるようになりました。

中敷きは、後ろから覗いてやっと見えるくらい。

上からは全く見えませんでした。


まなのブログ-レースアップサボ

箱から出したばかりなので、靴の甲がちょっとゆがんでますね。(;^_^A





◆多色使いパーティネックレス ゴールド
 (短)全長60cm (長)全長87cm(+4.7cm)


買う予定に無かった物。σ(^_^;)


出かける前に、この日着ていたフルaxesなコーデに合うネックレスが無いので、そのまま出かけたら、お店でまさにぴったりなネックレスを発見。( ´艸`)


まなのブログ-多色使いパーティネックレス


写真の腕が悪いので、写真はコチラを。

ピンクゴールドがとても綺麗。


まなのブログ-多色使いパーティネックレス


なんか、いつもより高いな~と思ったら、この2連ネックレス。

それぞれ別個に使うことが出来るデザインでした。


まなのブログ-多色使いパーティネックレス


ちょっとゴージャスな感じなので、それぞれ単品使いも良いかもです。


まなのブログ-多色使いパーティネックレス



他にロングカーデも欲しかったので色々見たのですが、先日ロングじゃないけどさんざんカーデを買っちゃったので、綿混合が出るまで待つことにしました。





春物たくさん買っちゃったけど、何時から着ようか悩みます。

今日もお店は春でも、道行く人も皆真冬!な格好でしたし。


実は去年の秋、いつまでも暑かったのに突然真冬になったので、着れなかった服があります。(_ _。)


購入した春物も、色はシャーベットカラーで華やかだけどセーターやカーデは意外と厚みがあるんですよね。

3月になったら寒くてもそろそろ着るかな?


この春は秋の轍を踏まないぞ!