ご訪問ありがとうございます花

1年だけNZ滞在中のジナです




小学校入学が決まり(↑上記事参照)、

保育園に報告すると、

「え!もう来週?!さみしいー!」

と、嬉しい反応をしていただいて退園も決定しました。


息子の保育園最終日にはGraduation Ceremony

といって、個人的な卒園式的なものを

開催してもらいました。


というのも、NZの子ども達は5歳になった子から

小学校に上がっていくので、

自然と卒園も個人単位なんですよね。

3月に皆で涙涙の卒園も良いですが、

卒園する1人が主役となる1日も良いですよねニコニコ


ウチの保育園のLast dayは

卒園する子が好きなテーマを決めます。

(他の園はどうか分からないですが)

息子はポケモンと決めたみたいで、

Pokemon Dayが開催されましたニコニコ

他の園児たちが

皆ポケモンの服や帽子やおもちゃを持ち寄って

息子をお祝いしてくれましたラブラブ


Graduation Ceremonyの時間は保護者も来ていい

ということで、お邪魔してきました指差し




 



なんかすっごい椅子に座らせてもらって

お祝いされましたニコニコ

今までの活動の記録や、当日のクラスの集合写真も

まとめてプレゼントしてもらえて

3ヶ月半の保育園生活でしたが

ちょっと感動してウルッと来ちゃいました。


素敵な先生たちばかりのこの園に通えて

本当に良かったと思います。

まだ下のクラスに娘がいますけどね泣き笑い