ご訪問ありがとうございます花

1年だけNZ滞在中のジナです



ニュージーランドの学校は第1タームが終わり、

2週間のイースターホリデーですニコニコ

子どもと四六時中一緒という

苦行の2週間が始まりました泣き笑い

子育て中の皆様お疲れ様です。


ホリデーなのは大学生も一緒。

あちこちでパーティしています。

学期中でも金曜日と土曜日はパーティですけどね泣き笑い


ウチの裏の家がおそらくフラット(若者がルームシェアしている家)なんです。


まぁパーティが夜遅くまでうるさい真顔


こっちに住んでからパーティは文化だと

かなり我慢してきたんですが、

1月の新学期を迎えてから更にうるさくなりました。

夜中の3時まで騒がれて、


もう私はキレました真顔


次のパーティでうるさくした日に

ノイズコントロールに電話してやりました。



NZで騒音に困ったらノイズコントロール


市役所にノイズコントロールという

騒音専門の部署があり、

騒音に対して措置をとってくれます。


クライストチャーチのノイズコントロールは

☏03 941 8999

です。


以下は市役所の公式HPに載っている内容です。

↓ ↓ ↓

苦情を受け付けると

騒音規制官が該当の住所に出向き、

騒音状況を評価します。

次のような点を考慮して、

騒音が妥当か過剰かを判断します。


①音量

②時間

③ノイズの理由

④どのくらいの頻度で発生し、

どのくらいの期間続くか


騒音が大きすぎる場合

騒音を許容レベルまで低減することを

要求する指示を発行します。


過度の騒音指示の強制

過度の騒音に関する指示は

最大 72 時間有効となります。

この時間内にさらなる苦情が寄せられ、

騒音が過度であると判断された場合、

騒音規制担当官と警察が施設内に入り、

以下の措置をとります。


①ノイズの原因となっているものを

すべて取り除きます

②動作する部品を取り外します


つまり騒音機器が押収されますびっくり

そこまでしてくれるんですね。

そしてさらに$500の罰金だそうです。


パーティに関しては

近隣住民に事前に知らせ、

合意した終了時間を守ってください。

音楽の音量を調節し、

午後 10 時以降は全員を屋内に移動させます。

ゲストに静かに退出するよう伝えてください。


彼らは屋外で大きなスピーカーで

音楽を流してパーティしてますからね凝視



実際に電話してみた


パーティ音がうるさい夜中0時、

ノイズコントロールに電話しました。

キレてると英語で電話もできました泣き笑い


①騒音が出ている住所

②どんな騒音か

③自分の名前

④ウチの住所

⑤電話番号


を聞かれて、1時間経ってもまだうるさいようなら

再度電話するように言われて通話は終わりました。


こちらの名前や住所を伝えていますが、

騒音を出している人たちには

誰からの通報かは匿名になります。

逆ギレされたら怖いですから

匿名なのは安心ですよねニコニコ


ノイズコントロールに通報して

おおよそ35分後、


静かになりましたニコニコ


本当に対処してくれました。

感動です。

騒音に困ったらノイズコントロール!

ありがたいサービスですおねがい

パーティ音に悩まされてる方は

迷わず通報したほうがいいです。



楽天市場

 


 

 



 

 



 

 



にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村