人生で、みんながずっと1人の人だけを愛し続けるっていうのも不自然だよね。
いつ好きになるかなんてわからないし、好きになってもその気持ちが変わらないとは限らないし。
1度に1人しか好きになったらダメっていうのも変だよね。
友達なら、何人でも好きでいいのにね。
10年前は1人を生涯愛して寄り添わなきゃ!ってしか思わんかったし、知らんかった。
疑問にも思わんかったしw
でも過去の自分を振り返っても、今の自分は不自然なようにも思える。
だって遠距離しかしたことないのに。
もし1人で満足できない自分がいるのな、
それを我慢して、1人に絞っていくこともできる。
でも一度っきりの人生これでいいのかって思っちゃうのなら、
今の相手に理解してもらって、婚姻関係は継続して、婚外恋愛するとか。
一度っきりの人生だから、
とことん一人を愛し抜いてもいい。
一度っきりの人生だから、
たくさん恋愛してもいい。
どっちも選べるし、
どっちもいいし、
どっちを選んでもいい。
ほんと色んな形があるよね。
ほんとはみんな自由で、不自由にしてるのは自分自身よね。
何を大切にして、何をそぎ落とすか。
どれを選択しても、それは間違いじゃない。
それが世間では悪や非常識、ダメなことでも。
さすがに人殺しや犯罪はあかんとは思うけど。
でもそれすらも選択は自由なんよね。
なんてことを思ったりするのです。