信じること、、2
ゲームの上がりは、、輪廻からの
(人間卒業)
創造主になることも、可能、、かも?
そこに意識を定めて、、
それでは、これをご覧の
まなじぃ♪
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201709180000/
--
信じるものは救われる、、の真意は、、?
おはようございます~♪(^v^)
いつも、ありがとうございます、。
今日も、今日とて、、
お日様が顔を見せてくれて
おります、、。
この素晴らしい一日を、、
しっかり愉しみたいと、、、
思ったりしております、。
**
さて、今日は、9月12日(水曜)
いきなりですが、、
”信じるものは救われる、”
と、巷では、言われていますが、、
(おージーザス)
これにはいろんな意見、観方が
あるようです、。
以下は、私の意見なので、、
信じないように、願います、笑(^^:)
まず、信じる、ということを、、
人を例に取りますと、、
相手の言うこと、為すことを
肯定的に捉える、、
ということだと、、
母親、父親が子供の行為を肯定的に
捉えることで、、
子供が、申し分なく成長
していくように、、
(成長)
これが信じる、ということの
初めにあることかなぁ、と、、
(愛という言葉に置き換えることも可)
思ったり、、します。
それによって、その子供は、
成長の途上で、、
信じるということと
逆のことが起こったとしても、、
(逆境)
心身に根付いた信じる心が
その逆境をいつしか払拭して、
信を取り戻していくことになるに
違いありません、。
更に言えば、両親にそのように
育てられなかったとしても、、
その子に元々備わっている(信の)質が
成長過程で、逆境の中でありながら、
それをものともせずに、、
信の質を他から(別ルート)の援助を得て、
回復させていくことになると、、
思われます。
(ジャンバルジャンみたいに・・)
(ジャンバルジャンの生き方)
この世は、云わば、信(愛)を取り戻すという
(その為に必要なものは全て
与えられているという環境の下で・・)
「ゲーム」をする、、ゲーム場、、
と、言えるのでは、と、、
思ったり思わなかったり、
しております(^^)
つまり、、人生の
成功とか、成就というのは、、
社会的な地位、名誉、仕事、学業
繁栄、健康、芸術、武術、その他のもの
の成功、成就を言ってるわけではなく、、
如何に、自分自身の信(愛)を発見し、、
取り戻すか、、
それに尽きる、のでは、(^^:)
死に直面した時に、、
それが、その人の満足、
不満足、を決める手立てに
なるのでは、と、、
思ったり、、しております。
満足された方は、輪廻からの
離脱が起こるかも、、、
(人間卒業・・か?)
そこに意識を定めて、、
ディクシャ瞑想をされますと、、
より一層、宇宙の叡智が、
信への後押しを、してくれる、、と、、
思われます、。
それでは、これをご覧の、
皆様が信の目覚めに
至りますよう、、
祈りおり候。(-j-:)。
まなじぃ♪
先祖解放ワーク9月19日(水)
http://kokucheese.com/event/index/40693/
聖なる部屋のデバインをバガヴァン瞑想の
CDに乗せてお送りしております(^^)
自分自身から、自然との調和に向かいまあす♪
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201804070000/
脳の変容に寄与し、目覚め度上昇、運気も上昇のCD、
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201709180000/
自然との調和ー3
http://kokucheese.com/event/index/40693/