ADHD夫に悩む妻のための夫婦関係修復コンシェルジュ -3ページ目

ADHD夫に悩む妻のための夫婦関係修復コンシェルジュ

ADHD傾向の旦那さまにがんばって尽くさなくてもいい❣️孤独を感じて辛いあなたの気持ちがラクになれる秘訣と夫婦修復のコツをお伝えしています。


こんばんは^ - ^
夫婦関係修復コンシェルジュの
牧野忍です。



『夫は家族のことなどお構いなし…。

お出かけ中も夫のペースで疲れちゃう…』


ダンナさんのペースに合わせすぎて疲れて

悩んでしまっている方がたくさんいます🥺



ご家族でお出かけしているのに、

自分だけのペースでいられたら、

合わせていくあなたばかりが

疲れちゃいますよね…。



『もっと家族のことも気にかけてよっ』

言いたくもなるし、

『もう少し家族のペースにも合わせてほしい』と、期待したくもなるものではないでしょうか?🥺



夫婦修復の方法の中で

『夫に期待しない方がいい』という

ひとつの考え方があります。

だけど、全ての人がこれに当てはまるわけ

ではないんです。



なぜなら、



小さな頃から身近な人に

【自分の気持ちをわかってもらえて、

受けとめてもらえた】と感じている人と

そうではない人とでは、心の面で大きな差

なります。



もしも、


『受けとめてもらえた』と感じる経験の方が

少ないな…と思われたならば、

小さな頃から心の面で

安心できる土台がないわけなので、


『わかってほしい』と

ダンナさんを心の頼りに

期待してしまうことは当然だし、

自然なことです😌



けれども



期待をすることは自然なことですが、

ダンナさんが期待にこたえてくれるかどうかは、

残念なことではあるけれど、

ダンナさん次第なのでわからないですよね🥺



なので、



期待に応えてほしいことを、

まずはダンナさんに振り回されずに伝わるように、【素直に対話】していけることが大切なんです。



ではどうしたらいいのかといいますと、



ダンナさんに振り回されず、【素直に対話】して

いける自分になれる無料プチセミナーを

開催しますので、ご関心のある方は

よろしければお申込みください😌




3つの秘訣を知ることで、

ダンナさんに振り回されず【素直に対話】

していける自分になれる

自分づくりプチセミナーです^ - ^



こんなこと↓をお話する予定です。


−−−−−−−−−−−−−−−


1.ダンナさんの言動に疲れない方法

2.ダンナさんの機嫌に振り回されないための魔法の言葉

3.ダンナさんに振り回されない自分づくり

必要なもの


−−−−−−−−−−−−−−−


限定3名

・日時 2月16日(金)20時〜21時

・オンラインにて


↓↓↓お申込みはこちらから↓↓↓