みなさま、こんにちは
またまたお久しぶりです
2018年ぶりの更新です!笑
しばらく空いてしまったこと、三日坊主な性格であること、あったこと(?!)
は今日はあえて、触れません!笑
実は今年の1月15日より、3年間単身赴任していた旦那さんの元、Hanoiへ越して来て
今は家族でHanoiで住んでいます!
こちらへ来たのがコロナ騒動のギリギリ直前で、
本当に色々なことがありました。まぁ、皆さんがそうですよね
そんな時に色々ブログに綴っていきたかったのですが、
毎日、当時3歳の息子と2人切りで、お家から出ることもできず。。。
幼稚園へ入園して、私の自由な時間を持つことができ 色々落ち着いて来た今
これからまた更新していこうと思っているので、
よければ是非読んでみてくださーい
役に立つ英会話フレーズ
はもちろん、
Hanoiの生活のあれこれも交えて紹介していきますね
Hanoiは6月が夏の暑さのピークらしく、
最近は38〜40度、さらに湿度が70〜80%と激高で
もうクーラーの効いた室内でないと生きていけません!!
なので毎週末、出かけ先難民になっています。。。
(まだまだお出かけ自粛中の方も多い世の中ですので、贅沢な悩みなのは分かっています)
お友達に、”Jump Arena"という施設があり、ひたすらトランポリンがあってめっちゃ楽しい
と聞いていたところへ早速昨日行って見ました
ね、ひたすらトランポリンでしょ
かなり体重の重い私でも!笑 大柄の主人でも安心してピヨンピヨン飛べちゃいます
奥には本格的なボルダリングのコーナーもありますし、小さい子供のプレグラもありました!!
最初はテンション上がりまくりで、思わず2時間のチケットを購入してしまったのですが。。。
ものの15分で滝汗
なんとクーラーが全く聞いていないのです
アリーナなんだからクーラー効かせてよ!!
所々に業務用扇風機が置いてあるだけ
。。。Never mind!! (まぁ仕方ない!)
せっかく2時間もあるのだから楽しもうってことで、
人生でまだ経験したことなかったボルダリングに初挑戦しました
初めてだし、まぁ1mくらいかな 意外と2mくらいいけたりして
さぁ登ろう!!
この吊り紐が尋常じゃないくらい臭いのです。
みんなの手汗、何年も洗ってないんだろうな。。。
本当失神レベル
そんなこんなで
たったの50cm
これでも何回かやり直したり、だいぶ頑張ったのだけれど
。。。Mmmm Never Mind!! (ま、いっか!!)
It's just my very first time. I can do better next time!!
(だって本当に初めてなんだもんね。次はもっとできるよ!)
今日のフレーズは ”Never Mind!!" (ま、いっか!!)注、訳はその時々によって色々です。
この一言は日常で本当によく使います
息子があり得ないくらい食べ散らかした時や〜
お迎えに行こうとした時に急に雨が降って来た時や〜
牛乳を買うために買い物に出かけたのに牛乳を買い忘れた時や〜
今日届く予定の宅配が今日届かない時や〜
本当いろんな「あ〜もぅ!」っていうシチュエーションに是非この
”Never Mind!!" に置き換えて言って見てください
日本語で、ま、いっか!と言える性格の方もいることでしょう!
でも、英語でこの "Never mind!!" に言い換える癖をつけることで、
自分の性格の変化を少し感じつことができるでしょう
是非皆さんトライして見てください
ではこれから毎日 できる限り更新していくので、またのぞいて見てください
Instagram
https://www.instagram.com/fun_fan_english_cafe
も同時に更新していますのでそちらも