きみりん ですドキドキ

doodle-photo-2016-04-19-22-32-591723s.png


先日、myダーリン まさくん のお誕生日でしたケーキ


4月に入って、収穫で大忙しのご様子でして。
私も人生のツケに追われてまして。
スケジュールをここに合わせて
爽やかにお出掛けしたのですドキドキ

まさくんのご希望で、朝からボーリングへ。
数年間、行ったことのなかったボーリング。
まさくんと、初めていくボーリング。(しつこいね!)
いろんな意味でドキドキしましたニコニコ

疲れたカラダにムチ打つかのようにべーっだ!
それでも瞬間瞬間、二人でいれる時間を味わいます音譜


30~40代って、育児真っ盛りだったりします。
まさくんも二児のパパです。

そして世間では
子供中心になるお話しもよく聞きます。
それもわかりますよ。
育児してるんですものね。

でもそれ本当に中心なのでしょうか?
ただ、そうしちゃっていませんか?
自分をパートナーシップをないがしろにして
何を伝えていけるのでしょうか?

自分の子供じゃないからわからないのよ。
と、言われるかもしれません。

そうです。
人の子なので、慎重かつ大切にしています。
逆にいうと、自分のモノ扱いはしていません。

子供たちの成長を確認しながら
私はわたしを中心にしています。
もっと言えば、
自分をないがしろにしないように努めてます。

彼は、そんな私を尊重してくれます。
彼の中にも葛藤はあるのだと感じます。
それでもわたし達の時間を大切にしています。
だからこそ大切にしているんでしょうね。

チカラ要りますよ。
だからこそ自分の内側を中心にします。
そうすると、みえるんです。
何を大切にしたらいいのかが。

まさくんは、自分のお誕生日だからこそ
私との時間を優先して、私を優先してくれました。

子供たちも複雑な心境の中、日々成長しています。
まだまだ遠慮もあります。それでいいと思っています。
むしろ程よい距離感が、関係性を強めるとも感じていて
女性性を通して繋がっていることも感じます。

産んだ産まないは重要でもあり
さほど関係ないことでもあるようにも感じます。

子供を育て、
亡くされた奥様との関わりも
私との関係性も
バランスよく扱えるようになってきた、まさくん。

お誕生日は
疲れて、おじさんに見えたけど( ̄▽ ̄)
疲れて、おばさんにならないようにしようと思いました。

だって、まさくんを支えているのは私。
そして私は、まさくんに支えられているので
倒れて貰っては困るのです。
大切にしなきゃねドキドキ


自分の『性』に向き合うって逃げられないですよ。
自分が意識しようが、無意識にせよ
ひた隠しにしてきた嫌なところも
醜いところも浮き彫りになり
受け入れていくことなので。

でもね、そこ逃げずに
自分が自分の内側と向き合っていれば
それさえしていれば、上手く回るんです。
それが怖いから外側見ちゃうんです。
よそ見しちゃうんです。

この世で自分が一番面白いドキドキ
自分を性を命をないがしろにしないでいると
自ずと周りも必要なことになりますね。

怖いし、キツくて、しんどいけれどね。
そこを越えるプロセスは、生き方そのものです。
一歩ずつ歩んでみて感じて行くのです。


吹き荒れる突風の中
鷲羽山へドライブ&ハイキングぶーぶー
瀬戸内の絶景に二人で感動ラブラブ
まさくんの今歳の抱負を確認して
わたしたちの未来の輝きを一緒に信じ
日々を新たに歩んで行くのですラブラブ


生まれ来てくれて、ありがとうドキドキ
出会ってくれて、ありがとうドキドキ
大切にしてくれて、ありがとうドキドキ

まさくんのお誕生日は、
私はわたしを中心に
私を取り巻く全てに感謝した1日でした虹


そして子供たちに伝えます。
あなた達のお父さんは最高に素敵な方ですよ合格

IMG_20160421_034027871.jpg