ALOHA~~~
ご訪問、ありがとうございます(*v.v)。
想いをカタチに☆Lokahi Lani の Kimikoです(o^-')b
明日がもっと楽しみになる
そんな『今』を過ごしてますyo




前回の
幸せになることは恐ろしいですか???
の続きです
まず
『幸せボケ』の解釈だと
『幸せボケ』になったら
周りが見えなくなる
↓↓↓
人が自分の事どう思っているのかわからなくなる
↓↓↓
自分が嫌われそうになったとき
修正する装置が働かなくなる
↓↓↓
嫌われる
↓↓↓
見放される
↓↓↓
孤独になる
↓↓↓
寂しい
の図式が無意識に働くのでしょうか
個人的には
『幸せ』の感覚がなくなるのも
寂しいですし
だったら
あえて今以上の夢物語的なことは望まず
現状維持で
さて、この現状維持。
『今ここに留まること』ではないですよね





と、思われましたか
『今、ここに留まる』と、退化します。
なぜ
人は明らかに歳を重ね老化しています。
赤ちゃんですら
『成長・発達』していますが
もっと高い視点からとらえると
歳を重ねていく方向へ
スタートを切っているのですから
老化へ向かっています。
そして
お世話してくれる人がいなければ
明らかに命はたたれます。
****
ある一定のところまで成長すれば
学んできたことを使いながら
自分で命をつなぐ術をさらに養っていきます。
これは
時代の流れなどの環境や
自分の求める質などで変化するてしょうね。
そう
時は流れています
だから
アンチエイジングといって
若さを保つ為にナニかしら知恵を取り入れます
意識的に
アンチエイジングとまでいかなくても
健康の維持でもいいです。
最低限
寝ること
食べること
動くはします。
山奥にこもり自給自足をしても
都会で
あらゆる文明の利器・力(チカラ)を活用してもです
なので
『今ここに留まること』は
老化・退化
う~ん( -_・)?
命がたたれる事を早めます
****
普通
命をつなぐ
生きる事を
生活で行っているので
おのおのが求める質で
工夫されることは変化すると思います
価値の違いが出てくるのも
ここにあるのでしょうかね
ややこしい事を言ってきましたが
話をもとに返すと
『現状維持でいい』ですら
ナニかしら知恵を加えて行動を起こしている
と、いうことが
言いたいんだなぁ~って
感じて頂けたら嬉しいです
なのでぇ~
あえて今以上の夢物語的なことは望まず
現状維持で
すら
ナニかしら行動はするので
その行動、工夫しないと退化しますよね
だって、
赤ちゃんのように
水分量が豊富で
新陳代謝が活発な時代は
過ぎ去っているのですから
だから
情報収集するし
それを判断する知識とか勘やセンスも
磨こうとするんですよね
そして
自分以外の他人と関わり合いをもち
意識するんですよね
だから
『幸せボケ』で相手にされなくなるのが恐くて
あえて
『質の高い幸せ』は求めないことに
してしまうのでしょうかね
それって
『身分相応の質』っていうこと
言い換えると
『身分相応の生活』をする
この『身分相応の生活』って


そして
『身分相応の生活』は
『寂しい』が解消されるのか


続きは明日

Mahalo

ご訪問、ありがとうございます(*v.v)。
想いをカタチに☆Lokahi Lani の Kimikoです(o^-')b
明日がもっと楽しみになる
そんな『今』を過ごしてますyo





前回の
幸せになることは恐ろしいですか???
の続きです

まず
『幸せボケ』の解釈だと
『幸せボケ』になったら
周りが見えなくなる
↓↓↓
人が自分の事どう思っているのかわからなくなる
↓↓↓
自分が嫌われそうになったとき
修正する装置が働かなくなる
↓↓↓
嫌われる
↓↓↓
見放される
↓↓↓
孤独になる
↓↓↓
寂しい
の図式が無意識に働くのでしょうか

個人的には
『幸せ』の感覚がなくなるのも
寂しいですし

だったら
あえて今以上の夢物語的なことは望まず
現状維持で

さて、この現状維持。
『今ここに留まること』ではないですよね






と、思われましたか

『今、ここに留まる』と、退化します。
なぜ

人は明らかに歳を重ね老化しています。
赤ちゃんですら
『成長・発達』していますが
もっと高い視点からとらえると
歳を重ねていく方向へ
スタートを切っているのですから
老化へ向かっています。
そして
お世話してくれる人がいなければ
明らかに命はたたれます。
****
ある一定のところまで成長すれば
学んできたことを使いながら
自分で命をつなぐ術をさらに養っていきます。
これは
時代の流れなどの環境や
自分の求める質などで変化するてしょうね。
そう
時は流れています

だから
アンチエイジングといって
若さを保つ為にナニかしら知恵を取り入れます

意識的に
アンチエイジングとまでいかなくても
健康の維持でもいいです。
最低限
寝ること
食べること
動くはします。
山奥にこもり自給自足をしても
都会で
あらゆる文明の利器・力(チカラ)を活用してもです

なので
『今ここに留まること』は
老化・退化
う~ん( -_・)?
命がたたれる事を早めます

****
普通
命をつなぐ
生きる事を
生活で行っているので
おのおのが求める質で
工夫されることは変化すると思います

価値の違いが出てくるのも
ここにあるのでしょうかね

ややこしい事を言ってきましたが
話をもとに返すと
『現状維持でいい』ですら
ナニかしら知恵を加えて行動を起こしている

と、いうことが
言いたいんだなぁ~って
感じて頂けたら嬉しいです

なのでぇ~
あえて今以上の夢物語的なことは望まず
現状維持で

すら
ナニかしら行動はするので
その行動、工夫しないと退化しますよね

だって、
赤ちゃんのように
水分量が豊富で
新陳代謝が活発な時代は
過ぎ去っているのですから

だから
情報収集するし
それを判断する知識とか勘やセンスも
磨こうとするんですよね

そして
自分以外の他人と関わり合いをもち
意識するんですよね

だから
『幸せボケ』で相手にされなくなるのが恐くて
あえて
『質の高い幸せ』は求めないことに
してしまうのでしょうかね

それって
『身分相応の質』っていうこと

言い換えると
『身分相応の生活』をする

この『身分相応の生活』って



そして
『身分相応の生活』は
『寂しい』が解消されるのか



続きは明日


Mahalo
