ALOHA~~~
ご訪問、ありがとうございます(*v.v)。
ステキらいふ応援 Lokahi Lani の Kimikoです☆-( ^-゚)v
さてさて、
今月も半分終わっちゃいましたね
はや~いっ
昨年末は
『今年の夢は叶えましたか?』
なんて言ってましたが
今年の夢はなんでしょうか


アタシは既に、
いろいろ叶ってますよ
また、
ご報告をしていきますね
ところで
****
あなたは
『努力しなければ夢・想いは叶わない…』
と、思われますか
だけど
『頑張っても、頑張っても、上手くいかない…』
て、
思うこと、感じることってないですか


実際のことをいえば
『頑張るから上手くいかない』
のです
と、聞いて
アタシは『頑張らないように』
かなり頑張っていたことがあります
それが、
遊んでいたわけではないんですyone
『頑張らないように』と必死に力(りき)んでました
『楽しむこと』を『頑張るぅ』о(ж>▽<)y ☆
みたいな
どんだけ不器用なのか


と、過去のことはさておき f(^^;
ここで
『頑張る』の定義を確認しましょう
1 困難にめげないで我慢してやり抜く。
2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。
と、辞書にはありました
『頑張る』=「苦労して何かに取り組む」
て、事でしょうか
こんな意味で『頑張る』となると
『頑張る』って、嫌なことですよね
つまりは
自分に興味があったり
目的があれは、疲れ知らずで
淡々と、取り組むことができます
たとえ疲れたとしても
『心地の良い疲れ』なものです。
ただ純粋に
『熱中』しているに過ぎない。
と、いうことは
『頑張る』ことはしていないんです。
そう
『自分が好き(自分の好み)なことをする』
って、
『頑張る』には、ならないんてすよね
****
ここで改めて確認です
やりたくないことを懸命に取り組む =『頑張る』
なわけで、
やりたいことを一生懸命している ≠ 『頑張る』
となり、
やりたいことを必死にする = 『熱中』
であり、
そこに『頑張っている』は、ないのです
なので、例えば
世間や他人に刷り込まれた夢・想いは
自分の好み ・したいことと違えば、
心に『葛藤』が生じます。
相反する想いが綱引きするんですね
心の
天使chanと、悪魔chanが
囁く感じでしょうか
どちらが良い悪いではなく
どちらも
メッセージをくれているだけですyo
大切なのは
両者の中心に立って
あなたは本当はどうしたいのか
ただそれだけです
そこが
『素の自分・ありのままの自分』
でいるって、
ことではないのでしょうか
(〃∇〃)
もちろん
頑張る事が好きならしたらいいんです
世間や他人の夢・想いを叶えたいことが、
本当の願いであるのなら
それはしたらいいんです
****
難しいなぁ~~~って、思いましたか
EOEアチューメントRでは
そこを愉しく
『自分自身で見ていく力』を養えますyo
ブレナイ自分をつくりたい方
自分探しをされている方
もっとイキイキ輝きたい方
等、おすすめです
だから私は
EOEが大好き
なんですne(*^-^)


blogだけでは伝えられない
臨場感をお届けしています
そう
頑張らなくても
いいんです
《お知らせ》
開講リクエスト受け付けてます
セッションからでもOK (b^-゜)
まずはお問い合わせ下さいませ
mana.unity☆gmail.com
☆を@に変えてください。
長文をお読みくださり、
ありがとうございました(*ov.v)o
Mahalo


ご訪問、ありがとうございます(*v.v)。
ステキらいふ応援 Lokahi Lani の Kimikoです☆-( ^-゚)v
さてさて、
今月も半分終わっちゃいましたね

はや~いっ

昨年末は
『今年の夢は叶えましたか?』
なんて言ってましたが
今年の夢はなんでしょうか



アタシは既に、
いろいろ叶ってますよ

また、
ご報告をしていきますね

ところで
****
あなたは
『努力しなければ夢・想いは叶わない…』
と、思われますか

だけど
『頑張っても、頑張っても、上手くいかない…』
て、
思うこと、感じることってないですか



実際のことをいえば
『頑張るから上手くいかない』
のです

と、聞いて
アタシは『頑張らないように』
かなり頑張っていたことがあります

それが、
遊んでいたわけではないんですyone

『頑張らないように』と必死に力(りき)んでました

『楽しむこと』を『頑張るぅ』о(ж>▽<)y ☆
みたいな

どんだけ不器用なのか



と、過去のことはさておき f(^^;
ここで
『頑張る』の定義を確認しましょう

1 困難にめげないで我慢してやり抜く。
2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。
と、辞書にはありました

『頑張る』=「苦労して何かに取り組む」
て、事でしょうか

こんな意味で『頑張る』となると
『頑張る』って、嫌なことですよね

つまりは
自分に興味があったり
目的があれは、疲れ知らずで
淡々と、取り組むことができます

たとえ疲れたとしても
『心地の良い疲れ』なものです。
ただ純粋に
『熱中』しているに過ぎない。
と、いうことは
『頑張る』ことはしていないんです。
そう
『自分が好き(自分の好み)なことをする』
って、
『頑張る』には、ならないんてすよね

****
ここで改めて確認です

やりたくないことを懸命に取り組む =『頑張る』
なわけで、
やりたいことを一生懸命している ≠ 『頑張る』
となり、
やりたいことを必死にする = 『熱中』
であり、
そこに『頑張っている』は、ないのです

なので、例えば
世間や他人に刷り込まれた夢・想いは
自分の好み ・したいことと違えば、
心に『葛藤』が生じます。
相反する想いが綱引きするんですね

心の
天使chanと、悪魔chanが
囁く感じでしょうか

どちらが良い悪いではなく
どちらも
メッセージをくれているだけですyo

大切なのは
両者の中心に立って
あなたは本当はどうしたいのか

ただそれだけです

そこが
『素の自分・ありのままの自分』
でいるって、
ことではないのでしょうか

もちろん
頑張る事が好きならしたらいいんです

世間や他人の夢・想いを叶えたいことが、
本当の願いであるのなら
それはしたらいいんです

****
難しいなぁ~~~って、思いましたか

EOEアチューメントRでは
そこを愉しく
『自分自身で見ていく力』を養えますyo




等、おすすめです

だから私は
EOEが大好き




blogだけでは伝えられない
臨場感をお届けしています

そう

頑張らなくても
いいんです

《お知らせ》
開講リクエスト受け付けてます

セッションからでもOK (b^-゜)
まずはお問い合わせ下さいませ

mana.unity☆gmail.com
☆を@に変えてください。
長文をお読みくださり、
ありがとうございました(*ov.v)o
Mahalo

