いいね、フォロー ありがとうございます🙏

この春に子どもたちの進学・引越しが重なり

貯蓄がスッカラカンになってしまいましたが

皆さまのおかげで頑張れています💪

 

さて突然ですが、改めましてここで

我が家の家族とお財布事情を

紹介したいと思います。

 

 

うちの家族

🏌️‍♂️夫 40代 自営業 多趣味

💄私 40代 会社員 年収370万

👨長男 社会人1年目 一人暮らし

👩娘 大学1年生 一人暮らし

👦次男 小学生

 

 

お財布事情

👛夫婦そろって元来どんぶり勘定

👛夫婦共働きで別財布

👛お互いの収入を知らないし興味もない

👛月々の生活費は夫婦で折半

👛おこづかいもお互いに自分の収入から捻出

👛毎月の生活費は30万円くらいをやりくり

👛夫からの15万円は住宅ローンの返済と水道光熱費の支払いに充てる

👛私も給料17万円のうち15万円くらいを生活費に使う

👛私の15万円はその他の支払いや引き落としなどに使う

👛車関係全額、外食、その他諸々は夫の財布から

👛食料品や日用品などの買い物は私名義のクレジットカード

👛夫も自分の財布でスーパーやドラッグストアによく行ってくれる

👛私のボーナスは全額貯蓄(うち10万円はへそくりに)

👛家の貯蓄がほぼゼロになったけど実はあまりピンときていない

👛塩漬けの株が160万円程度

👛株がプラスになったら適宜売却して貯蓄にまわしたい

👛大学生の娘にかかる費用は夫婦で折半

 ▶︎学費:私の夏冬ボーナスから支払う予定

 ▶︎生活費:夫名義のクレジットカード

 ▶︎スマホ代:夫が支払い

 ▶︎家賃・光熱費:家の貯蓄から(もうない)

 ▶︎現金:家の貯蓄から(もうない)

👛次男の小学校集金は児童手当でまかなえている

👛私のへそくりは現在90万円程度(夫には秘密)

👛夫はあるだけ使う派

👛私は物欲がないので自然に貯まる派

👛家計管理のためにマネーフォワード有料版を登録しているけど使いこなせていない

 

と、こんなに大雑把に暮らしています。


きちんと家計管理をされている

世の中の主婦の方々、ご主人さま、

ほんとうに頭が下がります。


こんな我が家ですが、またこれから

少しずつ貯蓄を増やしていくため

お金のやりくりを頑張ります。


皆さま今後ともどうぞよろしくお願いします😊

 



 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村