今日は、
児童家庭支援センターでのイベントに行ってきました
月に1回あっているみたいで、今回は劇団の方たちが、絵本の読み聞かせ・製作あそび・音楽あそびをしてくださいました!
絵本の読み聞かせは3冊、
全部読んだことのある絵本でした📚️
ねんね
からだがかゆい
どんなにきみがすきだかあててごらん
読み聞かせの間、ピアノも演奏されていました🎵
制作あそびでは、風鈴を作りました




元々そろそろ教えたいとは思っていたので最近ネットでいろいろ見ていて、このシリーズが気になっています↓
でも中身を見てみないとよくわからないので、近々楽器屋さんで見てみたい予定です!
それまではおもちゃのキーボードで、息子が好きなお歌を私が楽しく弾いて見せて息子にも「弾けるようになりたい!!」と思わせる!ということをしていこうと思います
それにしても、今日初めて行ったところでしたが、参加費無料でだいぶ楽しませてもらった上に帰りにおやつを私の分までいただけて(カントリーマアムとかエリーゼとかパイの実とか、ひとり4つずつ入っていました)満足度高いです
また行きたいけど来月はお休みで9月は平日なので行けません…土日にすることもまたあるらしいので、行ける時にまた参加させてもらおうと思います🍀


大事なことを書き忘れていたので
追記します
息子がピアノを弾いていたら
女の子が2人来て見ていたんです…
そしたら息子、
当たり前のように
自分から
「弾く?」と
聞いたんです👏
そして
ちゃんと代わりました
びっくりしました
楽しそうに弾いていたのに、
ちゃーんと周りが見えていて
自分以外の人のことも考えられて
そして実際に行動したこと…
こんなことが出来るように
なっているとは…!!
幼稚園では先生方にかなり
面倒を掛けているようですが
ちゃんと成長しているんですね
今度、幼稚園の先生に
報告しようと思います😊
